「糖尿病」新呼称案「ダイアベティス」はわかりくい
これは、僕が前に書いた「表記のわかりにくさの例」まるっきりそのまま。
今時の長い英文がオシャレとかいう流行ってこんなもんだよな。
これは、僕が前に書いた「表記のわかりにくさの例」まるっきりそのまま。
今時の長い英文がオシャレとかいう流行ってこんなもんだよな。
沖ノ鳥島・南鳥島 シンポジウムに行ってきた。
実に絵も白かったので。その感想。
商品にQRコードのシールで取説のPDFの アドレスを貼り付ける提案をしたら、 「こりゃ便利だ、ありがたい!」と言っていただけた。 取扱説明書といっても設置方法からメンテナンス・廃棄 や保証やFAQを含むフルセットのもので …
今回は、取扱説明書を発注するときのページ数と版型についてお話しします。
A4 / 60 Page程度の取説を作成する場合に「メーカーの社内で制作したら、いくらくらいかかるものでしょうか?」という話をしていました。
すると、驚くべき回答が返ってきました。
「うーん、だいたい百万ですかね」
計算してみると無理のない金額だが、では、作成した取説の性能は…?
取扱説明書はユーザーサポートだけに使うものではありません。
また制作された取扱説明書も、公表するメディアは紙だけには限りません。
僕の知る範囲でも、最低限で2種類(プラス1)の人たちは取扱説明書を読み物として読みます。
今回はこの人たちについて書きます。
メーカーできっちりした取扱説明書を作って、製品と一緒に流通さんに売り込んでみましょう!
製品だけよりもしっかりとした取扱説明書が付いていれば、それは「製品」ではなく「商品」としての差別化をした上で販社に売り込むことができます。
メーカーで製品だけでなく「製品の使い方」も一緒に売り込んでみましょう!
今回は、久しぶりに取扱説明書の書き方について、簡単なサンプルを使って説明しようと思います。
ネタは何かと言うと…ジップロックで醤油を入れて冷やす場合の取扱説明書を作る場合について説明します。
第202回電気用品安全法(電安法)の解釈を見直し-反面の危険は?
今回は、前回書いたのとは逆で、電気用品安全法(電安法)の解釈の改正によってどのような危険が考えられるかについて書いてみようと思います。
今回の追加内容は、「今までは電気回線か赤外線でしか操作ができなかったリモコンを、通信回線を通じて操作できるように変更した」ということです。