アラートとはタイマー付きメモ
近はタブレットアプリのアラートを使っている。 「昼の薬」「洗濯物しまう」「炊飯器スイッチ確認する」といったメモに時間をセットする。アラームが鳴ってタブレットを見るとやることを教えてくれる。 要するにタイマー付きメモである …
近はタブレットアプリのアラートを使っている。 「昼の薬」「洗濯物しまう」「炊飯器スイッチ確認する」といったメモに時間をセットする。アラームが鳴ってタブレットを見るとやることを教えてくれる。 要するにタイマー付きメモである …
取扱説明書には「操作説明書」と「安全のための説明書」の二面性があります。
パッケージ業者様向け「説明書」プラン
弊社で作成した取扱説明書の新サンプルをアップロードしました!
「しめ縄の作り方」の取扱説明書です。
今回は統一的なドキュメンテーションに関する技術体系が日本国内ではまだ成立していないということについて述べようと思って書きました。言い換えれば「大学で教えているところがないじゃないか」ということです。そして、「愛」がどこにあるかという話を…
A4 / 60 Page程度の取説を作成する場合に「メーカーの社内で制作したら、いくらくらいかかるものでしょうか?」という話をしていました。
すると、驚くべき回答が返ってきました。
「うーん、だいたい百万ですかね」
計算してみると無理のない金額だが、では、作成した取説の性能は…?
まず根本的な話から。
取扱説明書はどんな時に使いますか?買った直後と、しばらく使っていて使い方がわからなくなったり、トラブルが起きたときですね。
では、2年くらい使用した後に使い方がわからないことが出てきたらどうでしょうか
取扱説明書に必要なテクニカルライティングと、広告のコピーライティングはまったく異なったことだからです。
テクニカルライターとコピーライターはどちらも製品について文章を書く職業であり、いずれもその道のプロフェッショナルです。しかし、向いている方向はまるで違うのです。
メインはIT関連。通信・マルチメディアから、デバイス・ソフト関連まで、なんでもござれ。さらに、説明図だけの仕事、杖、浄水器と広い範囲でやっています。わかるとは思いますが、取扱説明書って商品であれば何にでも必要なんです。