不思議な訪問者
昨日の昼、部屋の中で杖を持って立っている時に玄関のピンポンが鳴った。外出している妻かと思ったが、応答がはっきりせず、杖を左手にぶら下げたまま玄関へ。ドアを開けると 「私たちは子育て支援の活動で…」「はい、どちら様ですか? …
昨日の昼、部屋の中で杖を持って立っている時に玄関のピンポンが鳴った。外出している妻かと思ったが、応答がはっきりせず、杖を左手にぶら下げたまま玄関へ。ドアを開けると 「私たちは子育て支援の活動で…」「はい、どちら様ですか? …
ちと暑くなってきました。知り合いのわんこの訃報とかで気が荒れていたので小熊手まで持ち出して徹底的に草取り。雑草との戦いはまだまだ続き、勝てない。
妻より檜書店 https://www.hinoki-shoten.co.jp/(能楽謡本の版元)や能楽を、なんとか知られるような方法はないかと言われる。僕は「コミケに企業ブースを出してみたら?」と答えた。当然反応は悪い。 …
麻布台ヒルズの「マジンガーZ展」に行ってきました。写真は禁止でしたので撮影しておりません。展示されていたのはコミックス表紙のカラー原稿原稿などでさほど多くはありませんでした。マジンガーZ頭部型茶器と、これで茶を供する様子 …
本日の予定はこれ(写真)で崩壊しました。 ①公園で発見②交番に持参 警官不在で内線連絡、到着待ち③子供二人を連れた女性と男の子、女の子が公園に来る。 この方は、公園で困っていた女の子(落とし主)と男の子の友達を連れて公園 …
「せんべい布団」という単語の語源について説明します。ベッドを使う人には縁遠くなってしまった言葉ですが、「男おいどん」などではよく見た言葉です。普通には、薄く硬くなったから硬いおせんべいみたい、と思うでしょう。しかし、私は …
今回の道交法改正で「自転車のハイビーム」(そんなものはありません。光軸調整ができていないだけ)が規制されるという。たしかにも対向自転車の光軸調整なしLEDライトはとても眩しい、こちらが一時停止をする必要もあり、大迷惑だ。 …
昨日は板橋区にて犬のお散歩ボランティアの練習会(介護施設にいる犬のお散歩)に行ってきました。ちょっと早着したので近くの公園で身体を暖めて待つ。子供が柔らかいボールでサッカーをしてわーわー騒いでいる。練馬区では球技禁止なの …
千川で顔なじみになったカレー屋にて。僕は「ナンをおかわりする人」妻は「ビリヤニを注文する人」と認識されている…ようだ。先日ランチで行ったとき、妻はビリヤニを単品で注文し、僕は珍しくカレーをライスで注文した。結果。なぜか妻 …