コンテンツにスキップ

【取扱屋の発明】100均リストライトで「自転車簡易ウインカー」を自作してみた

自転車簡易ウインカーを作ってみた。

100円ショップで売っていた「点滅リストライト」を自転車のハンドルにくくりつけた。スイッチは本体をポンポン押す。

着けた後に「しまった黄色ライトにした方が良かった」と思ったがまずは220円の実験。グリップまわりのパイプは細いので発泡ウレタンなどを巻くと良さそう。

明るくは無いが、点滅していると、動きに反応するから、気付いてもらえる…といいなぁと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です