コンテンツにスキップ

【わかりやすいマニュアルの作り方】 第44回 基本操作について(Software) その06

前回はプロパティ画面の内容・要素を列挙しました。
内容は以下の通りでした。

「プロパティ」画面「レイアウト」タブ

この画面には以下の項目があります。

1)「印刷の向き」欄

「縦」「横」「横向きに回転」の「ラジオボタン」があります。

2)「ページの順序」欄

「順」「逆」の「ラジオボタン」があります。

3)シートごとのページ

ページ数を選ぶ「スピンボックス」があります。

4)プレビュー

印刷の向きのプレビューが表示されます。

5)「詳細設定」ボタン

6)「OK」ボタン、「キャンセル」ボタン

7)「用紙/品質」タブ

8)「?」「×」ボタン

今回はサンプルとして、実際に画面説明をする場合の画面を掲載します。

ji(3.:exe94k
マニュアル掲載用の画面

こんな感じになると思います(実際には1番の「レイアウト」タブは不要かもしれません)

それぞれに対して、以下のような説明文が着きます。

画面の見方

右側の「プレビュー」は設定内容を表示します。
入力が終了したら「OKボタン」をクリックします。
入力をやめるときは「キャンセルボタン」をクリックします。

1)レイアウトタブ

現在の設定項目を表示します。

2)「印刷の向き」欄

印刷の方向を選択します。

3)「ページの順序」欄

印刷する順番を選択します。

4)シートごとのページ

印刷するページ数を選択します。

5)「用紙/品質」タブ

「用紙/品質」の設定画面を表示します。

6)「詳細設定」ボタン

「詳細設定」の画面を表示します。

おわかりでしょうか。
Windowsのシステムに従った書き方で列挙したものとは、内容が大きく異なっています。
つまり、説明とは、内容の列挙とはまったく異なったことということです。
詳しい内容の説明は次回から行います。

コメント 0

  • 失礼します。

    この回は第43回ですよね。
    タイトルが第44回になっております。

  • 【わかりやすいマニュアルの作り方】 目次

    で第44回のタイトルが2つあり、その目次と内容が逆になっていました。

    第43回は見つけました。失礼しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です