パン屋さんの貼り紙
「わかりやすさを作る」をしている僕にとっても嬉しい事があった。 真夏の手作りパン屋さんで僕はなにげなく尋ねた。「こういうパンって明日くらいまでに食べきれない時ってどう保存したら良いですか?」本当に知りたかっただけ。明日食 …
「わかりやすさを作る」をしている僕にとっても嬉しい事があった。 真夏の手作りパン屋さんで僕はなにげなく尋ねた。「こういうパンって明日くらいまでに食べきれない時ってどう保存したら良いですか?」本当に知りたかっただけ。明日食 …
これは、僕が前に書いた「表記のわかりにくさの例」まるっきりそのまま。
今時の長い英文がオシャレとかいう流行ってこんなもんだよな。
誰が使うんだこんなもん、というソフトです。
現在は開発環境をBASICすら持っていないので、作成出来ませんが、たぶん、音声と画像データがあればデバッグ含め1週間で出来ます。
誰か作りません(笑)?
冷凍素材の手早くて美味しい解凍法。
自然解凍レベルの味が10分で!
取説屋は「素人に分かる」説明を、開発/制作します
自転車用ウインカーにはバーエンドとか、ヘルメットもあるが、もっと簡単にジャケットの形に着くウインカーが欲しいな。 どっちみち電波のリモコンだから、配線不要だし、バッテリもジャケットなら重くない。 今回はイラスト付き。ジャ …
現状の前後センターでき不便だ。
理由は言うまでも無い。
「すだれシーツで断熱」のチラシ(PDF)を作りました。
台所でお湯の蛇口を捻ったら、すぐに湯が出て電気代も掛からないハイブリッド温水器。
夜中に起きたとき、寝室で時計を見たい。
◆対応策
時計の文字盤に向けたセンサーライトを着ければ良い。