コンテンツにスキップ

カテゴリー «取説屋»

2017年02月17日 取説屋は知られていない

先日、暖かい天気に誘われてものづくりのイベントに行き、町工場さんに名刺を配ってきました。
そこで取扱説明書の立場と使い道を簡単に説明したら感心されてしまいました。
最初は「取説屋なんてあるんですかぁ、それは必要ですねぇ」という反応がほとんどでした。
みんな「テクニカルライター」とか言っているから「取説屋」なんてわかりやすいネーミングの業種は存在しないと思われているみたいです。

乗らないと、だね

自転車のフロントスポークが1本折れて、ブレーキに「よれ」が出ているので直るまで別の自転車で、と思ったが… 乗ってない、ということはメンテしてない! タイヤのエアなし! ペーパーとCRC556出動! ぜんっぜん違う乗り …