「AI機能搭載」のPC? データは?
最近のPCは「AI機能搭載」と謳うものがある。正直なところ、僕はこれに対して「はて?」と思っていた。クラウドのデータを使用するAIの理屈は分かった。ネットにあるビッグデータをデータベースとしてそこから抽出するというものだ …
最近のPCは「AI機能搭載」と謳うものがある。正直なところ、僕はこれに対して「はて?」と思っていた。クラウドのデータを使用するAIの理屈は分かった。ネットにあるビッグデータをデータベースとしてそこから抽出するというものだ …
何の稽古のどの先生も「毎日10分で良いから稽古しなさい」と口をそろえておっしゃる。これは武術、スポーツ、音楽、手芸、料理、英会話、文章、絵画、茶道でもなんでも、である。このことはずっとに気に掛けていたので、ここは数学的に …
今回のフジTVの広告について思うこと。善悪についてではない別の視点から。今回のフジTVの広告差し止めで「売上が落ちない」結果が出た場合、「TV広告は広告効果なし」の実験結果が出たことになる。そうなると広告宣伝費の削減によ …
雑談として。宮沢賢治の詩の一節「あめゆじゅとてちてけんじゃ」の解釈についてラジオで言っていたのが色々な意味で面白かった。国会図書館で原本を調査した人は「とてちてけんじゃ」は東北の言葉で「取ってきてください」の意との添え書 …
#AI絵師 が嫌われるというスレッドを見てつらつら考えた。これは #AI が嫌いなのではなく、単に #パクリ が嫌いなだけじゃないか、と。 #AIパクリ が嫌い。パクリのツールがAIでも何でも関係ない。趣味の即売会で …
キャッシュレスを勧め、「なぜ個人商店では導入されないのか」という疑問をしばしば見る。今回はそうした疑問に数字で答える。 ■個人商店の例 利益率が売り上げに対して10%、キャッシュレスの 利用料が売り上げの3%の場合10万 …
前回、カメラ付きインターフォンで防犯というアイデアを書いたが、その続きです。現在のインターフォンはボタンを押す手動応答が主流です。この応答を以下の自動音声に変える。「はい、どちらさまでしょうか。お名前と要件をお願いします …
玄関に着ける宅配の方への在宅連絡です。
以前に書いた機能性液体の入るチューブの並ぶパネル中に小さいプチプチの粒のエアーを一緒に入れる。 高い防音能力を持ったパネルが出来ると思います。