LEDランタンは安全のために
暗いのでLED懐中電灯兼ランタンをもって出ているが、これがなかなか良い。「歩行者がいるな」と認識してもらえる。小さい明かりを持つのは、交通安全のため、おすすめ。
暗いのでLED懐中電灯兼ランタンをもって出ているが、これがなかなか良い。「歩行者がいるな」と認識してもらえる。小さい明かりを持つのは、交通安全のため、おすすめ。
コンビニに出かけた時、カラビナから鍵を落として焦った。
落とし物届けを出しに行ったところ、お巡りさんが助けてくれて見付けることができました。ありがとう>小竹のお巡りさん。
DIYでネットやパイプを使う時には結束バンドをよく使う。当たっても怪我をしないし、とても丈夫…のはず。
しかし。100円ショップのバンドは方向を違えて引くと抜ける。驚いた。そこでホームセンターに行くと魅力的なバンドが
30cm長とか「何に使うか」が先か。
用事があって普段は乗らない都内のバスを利用した。
あれ? 高齢者と通学の学生でほとんどだ。一般客少ないんだなぁ。
まぁ、ルート調べたりと、バス利用は意外と面倒だが。なにより、無料パスの威力は偉大だ。
久々に風呂屋に行ってきました。ちょっと熱めのジェットバスとシャワーと水風呂。
もちろん、水風呂も堪能してきました。水は嬉しい…
スマホ(WIFIのみの使用)故障して、一週間使っていない。電車に乗るときは雑誌か文庫に戻った。
慣れてみると単なる習慣の差で、あまり困ることはないなと実感。
来週末は八丈島旅行(海だ!)の為、都議選は期日前投票にと思ったが、雨降りだと二輪ユーザーには区内の移動は意外とままならない。
板橋区の時よりは良いかな。上板橋体育館(プール)に簡単に行けると嬉しいのに。
昨夜は外食で池袋の某メシ屋…で注文してから30分近く待たされた。
確認すると、自分の分の注文が通っていない!
連れが食い終わってから来た。お詫びも一言だけ。流石にこれはないなぁ(怒)。