【取扱屋の発明】音声ディスプレイ
近所の某スーパーが1列を残して全て無人レジになっていた。視力障害のある僕にはつらかった。「ガラス面に品物を近づけてください」というメッセージが流れた。僕はディスプレイに商品を向けたが読み取らない。しばらくして店員さんが来 …
近所の某スーパーが1列を残して全て無人レジになっていた。視力障害のある僕にはつらかった。「ガラス面に品物を近づけてください」というメッセージが流れた。僕はディスプレイに商品を向けたが読み取らない。しばらくして店員さんが来 …
ほぼ1週間とちょっと乗れた。 距離は十分走ってくれる。ただ、原付バイクと同じ 走り方になるため、走行距離がどんどん伸びる。私鉄の2駅分ぐらいは普通に走る。これは予想外だった。 すべてのリアクション: 3辻村 洋介、Sat …
5日ほど前、夜中に妻が僕の脛を踏んで転倒。妻は頭を打たないようにガードしたため軽い打ち身で済んだ。しかし、踏み擦られた僕の脛は15㎝×2㎝ほど深めに剥けた。立って歩こうとすると引っ張られてつれ「もうちょっと手加減してくれ …
前回、カメラ付きインターフォンで防犯というアイデアを書いたが、その続きです。現在のインターフォンはボタンを押す手動応答が主流です。この応答を以下の自動音声に変える。「はい、どちらさまでしょうか。お名前と要件をお願いします …
現在のテレビは、良いオーディオを積んでいる。我が家では、朝の忙しい時にはテレビを付けるのがうっとうしく、テレビの横のモノラルラジカセがニュースと天気予報を流している。ならば。①ラジカセからの音声出力をテレビのオーディオに …
妻は時代小説が好きで熱心に読んでいる。 先日、ラジオで麻布台ヒルズの話が出たのでちょっと調べ「ああ、狸穴からちょっと上がったところで…えーと旧町名は麻布我善坊か、ひえ~」と言っていたところ「えぇ、狸穴って御宿かわせみで剣 …
昨日、近所の駅前で、おじいさんがいたので、少し離れて自転車を一時停止した。場所は交番の真ん前。 すると、じいさんが「止めろ!」と怒鳴ってきた。僕は片足をついて両側ブレーキを握った状態なので「止まってます」と言う。それでも …
今日は 比較的 気温が低いので公園でお稽古。 公園の半分のエリアを刈払い 残りの半分の 草抜き。体調、気温、天気で1週間空いた。結果は ご想像通り。 それでも一応「ま~い~に~ち~ちょっとだけ♪ お花が咲いたらジャンケ …