コンテンツにスキップ

加点主義と満点主義

今朝思ったこと。

何かした結果が70点とする。

  1. 7割できたな、赤点じゃないな、次にマシになろうと思う。
    ミスが3割だから、その割合を減少させようという考え方。
    例:小学校の先生。子供は完璧にはできない。
  2. 30点もミスをしている。これは直して100点を目指さねばと思う。
    ミスの原因を洗い出し、発生を防ぐ考え方。
    例:金融機関や命を預かる業務。準備は完璧でも想定外のトラブルは発生し、非常時の対応も必要。

中間・放棄もあるが今は無視。①と②は両方が必要。

結論

家事に完璧を求めて怒らんといて~ ( TДT)/ デキナイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です