【わかりやすいマニュアルの作り方】第190回 コレはひどいと思う取扱説明書
年末に購入した最新PC、しかしその取扱説明書は相変わらず使う人のことを考えていないのでわかりにくいものでした。
年末に購入した最新PC、しかしその取扱説明書は相変わらず使う人のことを考えていないのでわかりにくいものでした。
第189回 テーマに沿ってものを買う
製品の寿命が続く限り、使い方がわからないことも同じ期間発生します。
そして、安全な使い方とセットで説明する機会を逃がすべきではありません。
ということで、製品の取扱説明書はWebに公開しておくようにしましょう。
暑いです。他のことが言えなくてすみません。 天気としては異常だと思います。35度とかそれ以上は、人が生活できる温度ではありません。 やむをえずクーラーを入れて生活。少なくとも仕事をするときにだけは止められません。 ■プロ …
取扱説明書にはオンラインヘルプ向きの題材と紙向きの題材がある。
6月に台風が来たかと思うと大雨と続きます。自然災害はあなどれません、皆様ご用心を…というのもあるのですが、今回のサーバーの大規模障害(おわかりの人にはわかるでしょうからあえて書きません)のようなことも、また会社をつぶすト …
記号のメリットとデメリットについの話です
経済産業省が報道発表した内容のリリースがサイトのどこにもない。問い合わせてみたところ、なんと電話で回答があった…
メーカーの常識とユーザーの常識は異なる。しかも、書いてあってもそもそも読まないかもしれない…
今回は、取扱説明書と必勝本・解説本の違いと棲み分けについてです。