コンテンツにスキップ

タグ «マニュアル»

【わかりやすいマニュアルの作り方】第221回 取取扱説明書の新サンプルをアップ!

弊社で作成した取扱説明書の新サンプルをアップロードしました!

冷・温蔵庫の存在しない機種『CoolHotBox20』の取扱説明書
A4  8ページ
弊社では、これくらいの取扱説明書を提供しています。
また、この取扱説明書のコストについても説明いたします。

【わかりやすいマニュアルの作り方】第220回 取扱説明書は部品です

取扱説明書だけは買っていただいた後に正しい使い方をしてもらうための文書です。
どっちかというと部品に近いのです。
そして、実は、取扱説明書だけでは【本質的に危険な製品】の安全性をアップすることはできないのです。
こういった事項を研究する、PL研究学会というものができつつあります。
こういうことに、次世代につながってこその取説屋だと思います

【わかりやすいマニュアルの作り方】第217回 JTDNA製品安全(PL)対策セミナー(2)_20140718

前回の続き、JTDNAのPLセミナーについてです。

セミナーの内容については、以下のサイトに書いてあるので自分は書かないですましてしまおうと思ったのですが、経済産業省の人事異動などがあり、講師が確保できなくなってしまったために内容が予定と少し変わってしまった点があったりしたので、少し書き出すことにしたのです。

【わかりやすいマニュアルの作り方】第216回 JTDNA製品安全(PL)対策セミナー20140718

7月18日にJTDNAという製品事故予防対策の普及啓発活動を行っているNPO→取扱説明書とPLに関する活動を行っている唯一の団体が主催した「製品安全(PL)対策セミナー」にスタッフとして参加してきました。

【わかりやすいマニュアルの作り方】第214回 プリンターの取扱説明書を作成する(3)目次の中身

今回は次回の続き、取扱 説明書の目次の内容をエクセルで作って、表のままアップします。
目次の中身は以上の通りです。
●前説:はじめに書き手は営業と法務
●操作説明:書き手はエンジニア
●後説:書き手は営業と法務
■サンプルの内容
今回はサンプルとしてできたプリンタの取扱説明書をウェブに公開します。

【わかりやすいマニュアルの作り方】第213回 プリンターの取扱説明書を作成する(2)ページ構成と目次

■操作説明書と取扱説明書の違い
■目次構成の作り方
目次は、取扱説明書の内容を決めるものですが、「取扱説明書」というのは大きく分けて三つのセクションに分かれるものです。
今回は取扱説明書の内容としてどのようなことを書くかといったことを説明します。