【わかりやすいマニュアルの作り方】第226回 ページ数と版型
今回は、取扱説明書を発注するときのページ数と版型についてお話しします。
今回は、取扱説明書を発注するときのページ数と版型についてお話しします。
第189回 テーマに沿ってものを買う
マニュアルを作る時には、用語の定義が大切です。
今回はテクニカルライティングのやり方をどうやって身につけるか、という話をします。
さて、今回はタイトルの通り多機能製品の取り扱い説明書についてです。今回は、電化製品について書きます。
先日まで寒いと思っていたのが急に暑く感じるようになりました。 季節の移り変わりは早いものです。もう、ゴールデンウイークも、あっという間に過ぎ去ってしまいました。 ■名前を付ける 名前を付けるといっても、子供に名前を付ける …
今回は趣味でアプリの一部の取扱説明書を作ってしまいました…
今回は、取扱説明書につけるイラストの話です。
弊社では取扱説明書につけるイラストは、人に見せるためのビジュアルではなく、説明の一部だと考えています。
以前にもこちらに書きましたように、弊社ではイラストにはモノクロ二値の線画を使用しています。
まず根本的な話から。
取扱説明書はどんな時に使いますか?買った直後と、しばらく使っていて使い方がわからなくなったり、トラブルが起きたときですね。
では、2年くらい使用した後に使い方がわからないことが出てきたらどうでしょうか
今回は取扱説明書のデザインの話です。
取扱説明書のデザインと、広告・宣伝・広報のデザインは目的が違います。
したがって、同じ考えで作ってはいけません。