「門番・取扱屋の発明」ページを追加
新しく門番・取扱屋の発明というページを追加しました。 商売にならない思いつきやアイデアのページです。 良子と石井が、普段何を考えているのか、興味のある方はぜひご覧下さい。
新しく門番・取扱屋の発明というページを追加しました。 商売にならない思いつきやアイデアのページです。 良子と石井が、普段何を考えているのか、興味のある方はぜひご覧下さい。
自動運転になると、車の外装も柔らかくならないのかな。自動運転には「トロッコ問題」(ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?)もあるが、外装が柔らかく低速なら、技術的に人に当たっても怪我をする確率がより下がる …
防犯対策ドアホンの提案を警視庁に郵送しました。
テレワーク時の社内コニュケーション改善の提案
パチッ☆と静電気が来て痛い。乾燥した関東の冬のいつものできごと。 数値は忘れたけれども、電圧は高い。電流は小さいが。痛いのは仕方が無いとして、これをメモリやデバイスでやると壊れるかもしれないな。酷い時には小さな電光が閃く …
誰が使うんだこんなもん、というソフトです。
現在は開発環境をBASICすら持っていないので、作成出来ませんが、たぶん、音声と画像データがあればデバッグ含め1週間で出来ます。
誰か作りません(笑)?
冷凍素材の手早くて美味しい解凍法。
自然解凍レベルの味が10分で!
自転車用ウインカーにはバーエンドとか、ヘルメットもあるが、もっと簡単にジャケットの形に着くウインカーが欲しいな。 どっちみち電波のリモコンだから、配線不要だし、バッテリもジャケットなら重くない。 今回はイラスト付き。ジャ …
「すだれシーツで断熱」のチラシ(PDF)を作りました。