年末の気付きの続き その2
母に習った泳ぎについてで、書き記すことが 抜けていたことの追記です。 言葉としては一言です。 ・胆で呼吸しろ ・おいどおいれやす (「お尻を入れろ」の意) これに前回書いた「遠目付」とあわせれば、 立つ、歩くときの姿勢 …
母に習った泳ぎについてで、書き記すことが 抜けていたことの追記です。 言葉としては一言です。 ・胆で呼吸しろ ・おいどおいれやす (「お尻を入れろ」の意) これに前回書いた「遠目付」とあわせれば、 立つ、歩くときの姿勢 …
明けましておめでとうございます。 新しい年を迎えるにあたり、 取説屋としては新しく開ける歳にしたいと思います。 今年一年、皆様方とこもに良い年を、
中小企業 新ものづくり・新サービス展に参加してきました。 イベントで「ものづくり」の人に「取説屋」の存在をアピールしてきました。 ただ、自分は個人営業なので、東北・北海道・九州・四国はちょっときついかも。 でも、「取扱説 …
公開させていただいている取扱説明書サンプルに英語版を追加しました。 http://torisetuya.com/sample/muroi/MuroiGaikou64414484.pdf また、サンプルページにトップページ …
自分は小竹向原駅から江古田駅まで950m(Google Map)を
走って移動するはめに。
約1kmか。よくもったな。
窓に対結露防止(プチプチ)シートを貼りました。 目的は、対結露というよりも、窓ガラスから出ていく 熱を防ぐためと防音だったのですが。 事前に調べて、厚さ7mmの水貼りできるプチプチを 貼ったところ、驚くほど効果抜群。 暖 …
産業交流展2019に行ってきました。 金属や加工、組み立ての工業のブースを回る。 化学・化粧品・医療・環境・ファッションなど いろいろ苦手があるので。 ただ、加工などでは受注型の会社が多く、取説屋では 対応できかねるとこ …
「台東区産業フェア」に行ってきました。 ファッション・医療・化学は得意で無いので、御挨拶 できたところは少なめでしたが、新しい縁のつながり がではると良いですね、サンプルを少し配らせて いただいて、名刺交換もさせていただ …
夜に自転車で走っていたら、道幅いっぱいにリードを広げて小型犬の散歩しているお年寄りの女性に遭遇した。 自分は自転車のライトを点灯して低速で走らせていたし、さらにヘッドライトも点けていたので、女性から認識されて「あわわわ- …