コンテンツにスキップ

いらない物を処分して、家計の利益を最大化

今回はちょっとマジな話。
最近、自分は基本的に金欠だから、家計で利益を最大化する方法を真面目に考えた。
利益とは、収入-費用である。

自分は収入を増大させるのは難しい。
とすると。支出を減らす、になる。
こう書くと「節約」や「ケチ」と思われがちだが、それは見えるコストだけを見ているからだ。

例を示そう。
都内の2人暮らし場合、最大の費用は何か。
住宅費である。
ここまでは未検証だが、たぶん間違っていないだろう。

ではこれをどうやって減らすか。

まずは「いらない物を処分する」である。

は?なんでそれでコストを削減できるんだ?と思うだろう。当然だ。
というわけで計算が続きます。
1ヶ月10万円で50平米の部屋を借りていたと仮定する。
ここをゴミ屋敷にしたら、生活空間は何平米になる?ということです。
きれいに使えば、家具を置いても40平米使える。
ゴミ屋敷にしたら、20平米しか使えない。
つまり、40平米と20平米を同じ金額出していることになる。(計算しやすいように数字は適当です)。

僕は本が大好きだ。
でも、全部買っていたらいくら部屋があっても足りない。
解決方法は簡単。
図書館で借りる。読み終わったら返す。
どうしても残したいものだけ残す。

最近のトレーニングジムだってそうだ。
「月に2500円で、いつでも使える」とかよくある。
年間6万円。
しかも、きちんと毎週1時間行けば良いが、そういった人はごく少ない。
月に2回、30分で帰ってきたら?
機械での運動、1時間に2500円。

僕は公園と神社さんのお参りでほぼ無料で運動しているが、これは極端な例として、公共体育館のプール1回500円、前回は2時間泳いだ。
行かない月は当然無料。

少なくとも、自分の知る体育館にはいずれもトレーニン室があり、体育館の館員さんが見ていてくれる。時間制限ほぼなし。段違いに時間当たりのコストは小さい。

もちろんこの上に健康といった係数が出てくるが。

自分にはこの方法による利益最大化の方が、収入を増やすより得手だ。

格好良く「エコ」「断捨離」などと言うつもりはない。
自分の利益の最大化のために、まずは余計な物の処分から始める。

と、数学風に書いてみました(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です