コンテンツにスキップ

【わかりやすいマニュアルの作り方】第214回 プリンターの取扱説明書を作成する(3)目次の中身

先週は大雪で……と書いていたら、都内は今週の週末も大雪です。真夏も40度を越して、異常な暑さと言っていたと思ったら、今度は冬は冬で大雪です。いったい、この気候はどうなっているのでしょう。不安に感じます。

■目次の中身

さて、今回は次回の続き、目次の内容をエクセルで作って、表のままアップします。

ページ 目次見出し 見出しレベル2 内容
表1 製品名・メーカー名・目次
表2 はじめに 挨拶・製品の目的
お読みください 権利・著作権など
2 警告と注意 本書で使用しているマークについて
直接的な危険について説明
1 ご使用の前に 付属品の確認
1 各部の名称
1 設置方法 接続方法
トナーのセット
1 用紙について 使用できる用紙の種類について
印刷範囲について
特殊な用紙について
1 用紙をセットする 用紙カセットに用紙をセットする
手差しトレイから給紙する
2 印刷する 「用紙/品質」タブ サイズと種類の印刷設定をおこなう
1 「レイアウト」タブ 印刷設定続き
「詳細設定オプション」 印刷設定続き
2 Q&A トラブルシューティング
表3 製品仕様 初期設定値
動作環境
消耗品・アフターサービス トナーの製品番号など
表4 保証書 保証 修理に関する記載
ユーザーサポート

目次の中身は以上の通りです。

●前説:はじめに書き手は営業と法務

営業的なあいさつ法的な内容

●操作説明:書き手はエンジニア

  1. プリンタの設置と接続、トナー(またはインク)と髪のセット、初期設定といった前準備
  2. 実際のプリント作業各種オプションについて 用紙の給紙方法についてなど
  3. メンテナンストラブル対策、実行時のメンテナンス方法、FAQ

●後説:書き手は営業と法務

消耗品についてオプション保証と修理について

■サンプルの内容

今回は、サンプルとしてできあがったプリンタの取扱説明書をウェブに公開します。
そのため、全文を作っていては、本物の取扱説明書を作るのとまったく同じ作業が発生してしまうので、
公開するために作成するページは一部に 限らせて頂きます。

したがって、今回作成する取扱説明書のサンプルページはこのブログの表においてで表示されたものに限らせて頂きます。

また、実際には存在しない機種のため、説明図のイラスト等は新規に作成しています。このあたりもご配慮頂き
ながら読んで頂けると幸いです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です