コンテンツにスキップ

犬のお散歩ボランティア練習会に参加

昨日は板橋区にて犬のお散歩ボランティアの練習会(介護施設にいる犬のお散歩)に行ってきました。
ちょっと早着したので近くの公園で身体を暖めて待つ。
子供が柔らかいボールでサッカーをしてわーわー騒いでいる。練馬区では球技禁止なのでこの光景はうらやましい。蹴ったボールが見事に顔面にヒットして「痛っ」というがそのまま続けている。
目的地に向かう途中でガキ…じゃない小学生男子が塀を乗り越えて校内に入ろうとしているので「見~た~ぞ~そこから入っちゃいかんだろ~が~」と地獄から来た悪鬼のような声で脅しをかけて止めさせる。

ボランテイア開始。人が多く、緊張するので犬の写真はなしです。
メンバー10人に対して犬は4頭。レトリーバー、コーギー、ほかはもと保護犬のミックス。
簡単な説明を受けて、交代でリードを持つ。
「この子はちょっと男性には慣れてなくて」という犬も、難なくクリア。
むしろ、他の犬はおとなしいのにぐいぐい引っ張る。身体の周りをぐぃんと回るので楽しく対応すると、チラ見をしてダッシュ。おいおい、慣れてないんじゃないのか?
レトリーバーにはおやつをあげると掌ごとかぶりつかれる。
もちろんターゲットはおやつなのでよだれが付いただけ。
楽しい時間だった。また行くかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です