「舌を上顎に着ける」という技術は広く知られている。自分は呼吸のためと思っていたが、舌の筋肉を使って頭を持ち上げるという面もあると最近知った。
なぜわかったか、以下の通り。
1つめはこれをしてると目薬を注しても鼻の奥に刺激臭がしない。
もう1つは最近発生していた「鼻水止まらない」に効果があったからだ。僕は緑内障で片目の下半分の視界が欠けているため、頭が下を向いていたていた。これを補正できたためか、見事ら止まった。
意図しない副産物だが、ありがたかった。
「舌を上顎に着ける」という技術は広く知られている。自分は呼吸のためと思っていたが、舌の筋肉を使って頭を持ち上げるという面もあると最近知った。
なぜわかったか、以下の通り。
1つめはこれをしてると目薬を注しても鼻の奥に刺激臭がしない。
もう1つは最近発生していた「鼻水止まらない」に効果があったからだ。僕は緑内障で片目の下半分の視界が欠けているため、頭が下を向いていたていた。これを補正できたためか、見事ら止まった。
意図しない副産物だが、ありがたかった。