おはようございます。
家庭用ソーラー発電システムのバッテリ交換をするのでシステムチェックをしました。 意外と発電系(DC)と出力系(AC)がわかりにくい。
目医者に行ったら「目薬の正しい注し方」、皮膚科では「ローションタイプの薬の付け方」など掲示がある。 どちらも意外と知られていない。
設計者・電気作業者や医療作業者にはどれも常識なのだろうが…今はコンシューマーが直接使う。ちょっと考えさせられた。 今日一日がんばりましょう。
タグ: おはようございます, ソーラー発電, バッテリ, 常識, 掲示, 目医者, 直流・交流
この投稿は 2017年4月28日 金曜日 11:42 AM に 取説屋BLOG, 執筆と編集, 挨拶 おはようございます, 書き方, 雑談 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。
お名前 (必須)
メールアドレス (公開されません) (必須)
ウェブサイト