■ログ置き場に戻る■
@@要町・長崎・椎名町・千川@@ vol.4
- 1 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/13(月) 19:55 ID:uLCxngxM
- ついに4スレ目です。ますます盛り上がろう!前スレは
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=991866543
- 2 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/13(月) 23:36 ID:gd.Op9QM
- 早いですね
やはり4地区にも渡るとめぐりがいいよね
実際住んでると、この4地区をひとくくりにするのが
分かるもんね
なんか山手通り、バイクの音がうるさいけど
走りやが又来たかな?
- 3 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/13(月) 23:38 ID:gd.Op9QM
- 早いですね
やはり4地区にも渡るとめぐりがいいよね
実際住んでると、この4地区をひとくくりにするのが
分かるもんね
なんか山手通り、バイクの音がうるさいけど
走りやが又来たかな?
- 4 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/14(火) 03:33 ID:0UG40b..
- なんかここらへんで面白い情報ないかい?あげ
- 5 名前: 飼猿 投稿日: 2001/08/14(火) 18:45 ID:Xa64uP5s
- >>295(前スレ)
シーザー….ワラタ.ヒラメフライage.
- 6 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/08/14(火) 19:56 ID:FEHu76SI
- 要町交差点の武蔵野BOOKSは入り口にいつも勧誘の人がいてジャマ。
その交差点でたまにリスザルを紐でつないで散歩させてるニイチャンがいる。
- 7 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/15(水) 02:54 ID:g.2CjCm6
- >>5
シーザーは絶対にいらっしゃいませといってくれないage
- 8 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/15(水) 04:33 ID:DC2Jt55I
- 要町ふくしんの道を、入ったところに
クワガタ専門店「ドルクス目白」に行ったことある人いる?
こないだ店の前を通ったら、店員と目が合い
寂しそうな眼差しをされた。
客入ってないで可哀想な感じだったわ。
- 9 名前: 要 投稿日: 2001/08/15(水) 16:29 ID:ymJfG9Fc
- 武蔵ブックセンターの英会話勧誘ほんと邪魔。。
はっきりいって姿見えると入らない。
昔、抽選でぇーす!の言葉にまんまとひっかがって、嫌な思いしたことある。
営業妨害に近いと思うんだけど,まぁ、本屋も金もらってんだろーけどさ。
- 10 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/15(水) 17:31 ID:.g/pQJhY
- >>9
ほんとにウザイよね。完全無視が一番なんだろうね。
視界にも入れないくらい完全無視。昔、おばちゃん店員が、店内で流す曲について若い店員とマジげんかしてた。
「本屋には本屋に相応しい曲と音量がある」って。
確かにそのとーり!って思ったよ。
武蔵ブックセンターの上に住んでたころ、夜中によく要町交番の
おまわりさんが警官とは思えない大声張り上げて目をさました事もあったよ。
要町交差点付近は明るいけどガラ悪いってゆーか、品が無いよね。
- 11 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/08/15(水) 17:35 ID:G6ZWkOSM
- >>9
>6 武蔵ブックセンターに訂正
>>8
クワガタ専門店 冬はどうすんだろ?ワラタ横山光輝ってうちのすぐ近所にあった。ビックリ!
ああ、転職中につき鬱だ・・・品無い
- 12 名前: 要 投稿日: 2001/08/15(水) 20:44 ID:ymJfG9Fc
- 横山光輝ってなに??
武蔵ブックセンターって昔は、いっつも同じカトちゃんが
ドリフでちょっとだけよ。
っていってる時にバックで流れてるような曲が永遠ながれてたのに。。
最近じゃ、バイトの趣味なのか、垢抜けた曲?流れてるもんねぇ。
まったくもってどーでもいい話だけど
あそこのバイトは珍しい苗字しか、雇ってもらえないらしい。
- 13 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/08/15(水) 21:52 ID:fHWniTyE
- 横山光輝氏は巨匠的漫画家です。古くはジャイアントロボ、仮面の忍者赤影、
三国志コミックなどを描いてるお方です。バビル2世とか。武蔵ブックはホント一癖もふた癖もありますね。
それにあの交差点時間が長くて参るよ。半年位前、要町交差点付近で覚醒剤の落し物拾ったことある。マジです。
へたに使っても致死量とか判らないし、持ち歩いてたまたま警察に職務質問
されたらヤバイんで交差点の交番に届けた。大騒ぎになるかな?と思ってちょっと期待してたけど、たんたんと事務的に処理
された。「これどう見ても覚醒剤じゃないの?」て聞いたら「成分分析しないことには
判らない」と言われ、あげくに「6ヶ月後に持ち主が現れなかったら、あなたに所有する
権利が発生しますがどうしますか?いらないでしょ」って聞かれた。(ワラ
- 14 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/08/15(水) 21:54 ID:fHWniTyE
- 横山光輝氏は巨匠的漫画家です。古くはジャイアントロボ、仮面の忍者赤影、
三国志コミックなどを描いてるお方です。バビル2世とか。武蔵ブックはホント一癖もふた癖もありますね。
それにあの交差点時間が長くて参るよ。半年位前、要町交差点付近で覚醒剤の落し物拾ったことある。マジです。
へたに使っても致死量とか判らないし、持ち歩いてたまたま警察に職務質問
されたらヤバイんで交差点の交番に届けた。大騒ぎになるかな?と思ってちょっと期待してたけど、たんたんと事務的に処理
された。「これどう見ても覚醒剤じゃないの?」て聞いたら「成分分析しないことには
判らない」と言われ、あげくに「6ヶ月後に持ち主が現れなかったら、あなたに所有する
権利が発生しますがどうしますか?いらないでしょ」って聞かれた。(ワラ
- 15 名前: 要 投稿日: 2001/08/15(水) 22:08 ID:ymJfG9Fc
- あそこの交番に免許書おとした時(自分がね・・)手続きで交番訪れたんだけど、
『この辺の方ですよね?よくこの前通ってらっしゃいますもんね(笑)』
と言われた時
(まぁ、子供の頃から20年近く住んでるからよく通るなんてもんじゃないけど)
悪い事はできないな侮れし!おまわりさん!と思った。。。
ちなみにいつも、とてつもない格好とかで歩いてたりはしません。
- 16 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/16(木) 02:18 ID:OZyMkXAY
- あの、ここらへんや池袋の図書館の詳しい場所教えて頂けますか?
学校の図書館がかなり先まで閉館してしまい・・・。
- 17 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/16(木) 03:06 ID:O05Nx/H.
- >>16
http://www.toshima.ne.jp/~city/seikatu/18_bunnka_03_01.html
こんな感じで、どう?
- 18 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/16(木) 03:10 ID:NTE/Vz/2
- >>16
ここで調べるがよろし。
http://www.toshima.ne.jp/~city/index_09.html
- 19 名前: 18 投稿日: 2001/08/16(木) 03:11 ID:NTE/Vz/2
- かぶった。17さんのリンクのほうが便利だね。
- 20 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/16(木) 03:38 ID:OZyMkXAY
- どうもありがとうございます。さっそく明日行ってきます。
- 21 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/08/16(木) 19:45 ID:8372neO2
- 近所の床屋の旦那さん、散髪後のマッサージで的確にツボを刺激
してくれる。でも、悲しいかな、高齢のためパワーが無いから
いまひとつ効き目が無い・・・もうひと押しなんだけどなあ
- 22 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/17(金) 02:31 ID:6K3sE8q.
- >21
うちの近くの「鹿倉」っていう床屋さんは、小型の按摩器を
思いっきり当ててくれるので、すごく気持ちがいい。
美容室より床屋さんの方が好きだな〜。
- 23 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/08/17(金) 09:52 ID:WX5pyk2I
- >>22
いいなあ、どこら辺ですか?
あと、耳毛もきちんと剃ってくんないとイヤ!!
- 24 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/19(日) 03:13 ID:Z7RiECsY
- あげ
- 25 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/19(日) 10:24 ID:IDPgIS3A
- 豊島屋(旧スレ参照:酒屋)が今月いっぱいで閉店。
終電の時にどこで酒を買えばよいのだ…。長崎の「わたなべ」のマスターは剃刀がなかなか気持ちいい。
しかし客が2人以上になるとおばさん(洗髪・髭剃要員)が登場。
かなりがっかりします。個人的には金を払いたくありません。
最近見かけないけど娘さんらしい人も整髪をしていました。
これがかわゆくて髭剃りがうまい!
若い子の散髪屋って見たことないし。
- 26 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/19(日) 15:06 ID:wdd7r1jk
- 要町に少し前できた宝くじ売場、「ナンバーズはまだ扱ってません」って言ってたけど
もう扱ってるのかな?
- 27 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/19(日) 16:21 ID:9m1prOHE
- 豊島屋閉店カナリ悲しいですねぇ。。。
別にあまり利用していたわけじゃないんですけど
なんだか悲しいです。
あのワンちゃんも見れなくなっちゃうのかな?!
- 28 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/19(日) 18:08 ID:L2iwVe4Y
- …やっぱサリの所為なのかな>豊島屋閉店
- 29 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/08/19(日) 20:18 ID:M2/qdFt2
- >>27に激しく同意!
店が次々と消えてくのは寂しい。
千早のクリーニング屋もここ1年だけで2・3件潰れて行ったし・・・個人的に次回の散髪は「わたなべ」に決定!
- 30 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/20(月) 03:22 ID:fHL.fV6M
- やべー千早のクリーニング屋にスーツ預けてんのすっかり忘れてた!!!!!
4ヶ月くらい・・・。捨てられちったかな・・・・・・・・・。
- 31 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/20(月) 03:50 ID:g2e2nXjA
- >22
鹿倉さんはピーコックの道を高松小の方に結構入ってくると
ありますよ。
とても気さくな親父さんです。
- 32 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/20(月) 22:58 ID:YWVaXvCU
- あげときましょ
- 33 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/21(火) 00:00 ID:T.fqEiGQ
- この辺皆さん駐車場いくらで使ってます?
車購入を考えてるので場所&相場情報plz♪てか今日リスざる散歩みたよ〜(笑)
- 34 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/21(火) 00:06 ID:zpBEzaGE
- 仕事の都合で3年近く,月一ですが椎名町に行っていました。
来月で行くことも無くなるかと思うと淋しいです。
池袋から一駅でこんな閑静なところにはいってしまうんだな、と初めて行ったときはびっくりしました。個人的には駅前の細い抜け道を出たとこにある神社は、落ち着いて好きでした。
あと、マックの2階は内装も綺麗でよかったです。
- 35 名前: 要 投稿日: 2001/08/21(火) 00:22 ID:RGswLfyU
- 要町交差点付近当たりで、駐車場月3万〜3万5千円ぐらいかな。
私は、車を維持する(金銭的)自信はなく、もってませんが・・・。
- 36 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/21(火) 05:54 ID:EjKkPJWU
- 城西高校の前、2万2千で敷金1
- 37 名前: 33 投稿日: 2001/08/21(火) 10:28 ID:AyWFJP/U
- 情報thx♪
城西高校前安いね〜探せば二万円代があるんだね〜
- 38 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/21(火) 11:36 ID:KwGQtE1o
- 「わたなべ」は休日の午後とか混んでそうな日は気をつけて!
おばはんが登場するから。
それとわたなべがすごいのは、
初めて行って、二回目の時。
「前と同じでいいですか?」だって。
2ヶ月あけた時もおんなじ(w。
まじ?職人技?テキトー?でもだいたい同じ髪型になるよ(w。豊島屋は息子さんがあそこを離れるかららしいよ。
って言われたけどなんかよくわからん。
- 39 名前: 要 投稿日: 2001/08/21(火) 17:22 ID:RGswLfyU
- この当たりで、カラーボックスとか、購入すんのって、どこが、いいかなぁ?
生活雑貨日曜大工系の店でいいとこない?
武蔵野家具店とかかなぁ?
できれば要町交差点から、徒歩でいけるとこ情報ヨロしゅう!
- 40 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/22(水) 00:28 ID:h8Gns7fw
- >>25,27,28
豊島屋さんの閉店は今日店頭ポスターで知りました…。
いろんな事情があるのでしょうけど、すごく残念です。
酒、タバコの免許があるのだから個人的にはコンビニに
転業して頂きたかった。そうすればファ○マをつぶせる
ことでしょう。
>>33
千早小付近、屋根付きで18000円(税込)です。
ちなみに知り合いとかじゃなくてちゃんとした不動産屋で
かりました。安いよねー!
>>39
中古でよければ「新宿広場」(椎名町)が安いですよ。家具の在庫は豊富です♪
あとは自転車で「ツカサ」(環七)まで走る!
- 41 名前: 要 投稿日: 2001/08/22(水) 11:04 ID:hRScx9kY
- >>40 回答ありがと!新宿広場って山手通り沿、要町〜椎名町の間にある所?
気にはなってたんだー。外から見て、すごい家具の量だなぁって・・。
環七のツカサってどこにあんの??
チャリで新宿まではよくいくけど、環七は走ったことないなー。
まぁ、今日は台風で吹き飛ばされそうだから、やめておこう(笑)
- 42 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/23(木) 03:17 ID:RnyokrVY
- 豊島ケーブルテレビ回線速度遅すぎ!!
- 43 名前: 40 投稿日: 2001/08/23(木) 03:24 ID:rCl5EVmg
- >>41
「ツカサ」は環七を右に曲がってすぐです!
店頭でTOKYO FMが、ガンガン流れてるのですぐに分かると思います。
そいえば、あんずやが無くなってからは、ずっとツカサに行ってました。
(今は車があるのでロヂャースに行ってます♪)
- 44 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/08/23(木) 16:29 ID:Z8/9UsD.
- >>31,38床屋さん情報感謝です。
「わたなべ」はお客さん三人以上でようやく娘さん登場か?(ワラ
>>33 おお、「リスザル散歩」見ましたか。(ワラ
おさるさんの方も首の紐を握って歩いてるのが笑える。当方現在失業中につき、千早町近辺で正社員募集情報があったら
教えて下さい。(ペコリ
- 45 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/24(金) 05:06 ID:z2KzertE
- >>42
どのくらい???たしか隣の人が加入してたな・・・
CATVって串とか面倒じゃない?
- 46 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/25(土) 20:17 ID:LcAIFcHg
- age
- 47 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/25(土) 21:10 ID:6X5hFsxU
- あんずや懐かしいぞage
- 48 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/26(日) 04:18 ID:F16lW6O6
- あんずやって
昔、千川と小竹向原の中間にあった
ディスカウントストアのこと?
- 49 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/26(日) 07:08 ID:8duF1wNE
- 東長崎駅の南側の若干椎名町寄り、「岩崎家」という木々がうっそうと茂った邸宅地がありますが、
どんな由緒があるのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてくださいませ。あと池袋線の椎名町駅と池袋駅の間、線路内の敷地が少し広がっているところがありますが、
あそこが昔の「上り屋敷駅」のホーム跡なのでしょうか?
当時の写真がアップされてる場所などあったらいいなあ。
- 50 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/26(日) 15:03 ID:CQVwvn5E
- そうか、豊島屋なくなるのかあ。この店よかったよな
なんか買いにいくとちょっとおまけをくれたりして
ワイン祭りもよかったし
いいんだけど、酒とか頻繁に買いに行くと、なんか入りづらくなるんだよね
やっぱり若いレジ店員をひとり雇ってやればよかったのかな
- 51 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/27(月) 02:23 ID:I5tyWRN6
- >>49
長崎の大地主。近所の月極駐車場、マンション、ほとんど持ってる。
江戸時代は池袋まで持ってたらしい。
9月の五若神輿の時は、地元の名士さんたちの集会場みたいになり
神輿はかならず挨拶するよ。
子供のころ、中に入ったことあるけど、まるで軽井沢の別荘みたいだった。
- 52 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/27(月) 10:13 ID:auCZicBM
- 東長崎でお祭りあるらしい!?
9/8.9とかいってたかな?
おみこしワッショイ1
- 53 名前: 要 投稿日: 2001/08/27(月) 11:36 ID:BjUJEJIg
- お祭りといえば、『ふくろ祭り』
なんで、あんなに毎年雨なんだ?
割合的に5年に4度は雨じゃない?今年も雨か!?あんずやって、池袋〜要町間にも昔、なかったっけ?
- 54 名前: 49 投稿日: 2001/08/27(月) 14:26 ID:h5N5RDfc
- >>51
早速のお答えありがとうございます。
「岩崎」というから三菱財閥と何か関係があるのかと思ってたら、
それよりも古い由緒なのですね。
それにしても中に入ったことがあるとは・・・
あの高い塀で外からはのぞけないんですよね。どんな建物があるかも分からない。
- 55 名前: 千川通り 投稿日: 2001/08/28(火) 22:39 ID:/wcHAY5E
- ベスト電器ちかくであちこちからサイレンがけたたましく集まっていた
みたいだけど、何だったんだろ? だれかご存知?
- 56 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/08/29(水) 00:55 ID:oDruZMe2
- 五若神輿はもりあがるよー。
東長崎から椎名町まで行くよ。>>54
岩崎さんちの前にいつも止まってる、黒いアメ車知ってる?
あれ、邪魔じゃない?
- 57 名前: 40 投稿日: 2001/08/29(水) 02:29 ID:aBYhHC.I
- >>54
あんずやは今現在のam/pmの場所にありましたね。
その前は確か桃太郎なんとかだった気がする・・・。
- 58 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/08/31(金) 05:07 ID:/htI/Pus
- 千早図書館を出て、右手50メートルくらい離れた所の道路のアスファルト部分に
そこそこ大きな木が生えてる。あれって何で切らないのかな?
切ると祟りがあるのかな?
- 59 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/03(月) 22:49 ID:zLWxhd8o
- 千川に喫茶店ってないですよね?
たまにはカミさんとガキから逃れて
マターリしたいんですが。
- 60 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/04(火) 00:34 ID:0z426q4M
- >>59
要町通りの環七に抜ける新しい道の大きい交差点の角の不動産屋の上に無かった?
以前、本屋だったところね。「真光」系かな?やばかったらスマソ。水道タンク裏バス停前の酒屋・コンビニの大桝が8月末で閉店してしまいました。
小売りの店がどんどんなくなっていくのは寂しいすね。
- 61 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/04(火) 01:51 ID:5zjX/.HQ
- オレが昔バイトしてた千川通りのサンクス潰れてた・・・ま、客もめちゃくちゃ少なかったけど・・・
女のこもかわいかったなあ〜
- 62 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/04(火) 04:21 ID:Sf7S3qrg
- ↑大統領も・・・なんだかなあ〜
- 63 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/04(火) 12:58 ID:F9HJoyVY
- >>59,60
60さんが言ってるのは「ひじり湖」です。
ここはキてますよ(w。
まず1階の入り口にはなぜか壁掛け時計がずらりと並んでいます。
(これ夜にボーンって鳴ってることあるんです。怖すぎ。)。
そして2階に上がると「入るな!」と言わんばかりの狭い入り口が。
マスターはなぜかMacdonald風の紙帽子をかぶっています。
そしてメニューですが…。
これがいいんです(情報はもう5,6年前のものですが。)!
リゾットが何種類かあったりして(まあ実態は「おじや」ですがね)。
セットメニューを食ったことがあるんですが、
なぜかリゾットの横にバームクーヘン(しかも袋菓子)がのっていたり、
いわば名古屋系喫茶(wというのが印象でした(ひじり湖は長野だったはず)。
宗教色は見られませんでした。本屋のおやじが窓際でよくコーヒーのんでたね。
- 64 名前: 59 投稿日: 2001/09/04(火) 13:57 ID:wg2h.K2M
- >>60,63
さんくすです。
もしかして千川通りと要町通りの交差点の角の喫茶店ですか?
非常にビミョ−そうなところですねw
行ってみようかやめようか悩みます・・・
- 65 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/09/04(火) 16:59 ID:mW8Kwn4M
- >62
確かに大統領は・・・なんだかな〜
- 66 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/04(火) 20:43 ID:3pUJ9Qho
- 長崎神社の祭り今週末ですね、楽しみ。
今年もサンバやんないかなぁ。
- 67 名前: しーざー 投稿日: 2001/09/05(水) 23:53 ID:l/A7YW/Q
- age
- 68 名前: 要 投稿日: 2001/09/06(木) 00:12 ID:z5rKS.0o
- 要町〜千川へ行く途中の黒っぽくて赤っぽい建物のたこ焼き屋っておいしいの??
気になる。。。
- 69 名前: しーざー 投稿日: 2001/09/06(木) 01:18 ID:m/FCkVkY
- ごく普通でした。
しかしなにげにここらへん不便
- 70 名前: 要 投稿日: 2001/09/06(木) 01:22 ID:z5rKS.0o
- そっかー。フツーか。。
池袋西口〜要町のアヤシイ雰囲気の京たこも潰れたくさい。
「臨時休業」の紙が張られて上のメニュー全部外れてた。。
やっぱ、東武地下の銀ダコいくもんなー。。流行?だし。
- 71 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/06(木) 02:43 ID:smCkxDRo
- 東武の地下に銀ダコあるんですかぁ〜!!
やったあ!!☆ウキウキ☆
今度行ってみよ〜うっと。
- 72 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/06(木) 06:28 ID:0zntNQfY
- ていうか、銀だこあまり好きじゃないんですよねー。
あれ、「たこ焼き」ってよりか「たこ揚げ」だよ。
作ってるところ見たら食べる気なくした。(油をたっぷりかけてる・・・)。
ファンの人がいたらごめんなさい。
- 73 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/06(木) 07:21 ID:VNSOi/1o
- 2週間くらい前、ドラマ「恋がしたい×3」で
水野美紀と渡部篤郎(漢字合ってるのかな)が
要町通りを黄色い車でドライブしてた場面ありましたねー。
後ろにポッポちゃんが映ってて嬉しかった。
あのあたり、雰囲気良いもんね。
- 74 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/09/06(木) 07:30 ID:820fLopY
- >73
そのロケ現場を目撃したよん
- 75 名前: 要 投稿日: 2001/09/06(木) 09:10 ID:z5rKS.0o
- >>72
確かに、油で揚げている。。
更にその上に「マヨネェズかけますかぁ?わさびマヨも出ました!
マヨ、ドバドバかけて召し上がれ!」
最後に銀ダコねぇちゃんに、
「おいしく食べられますよーに!」なーんて言われて
パクパク・・・。ジャンクフードの塊。。
でもあの体に決していいとは思えないたこ焼き、
やめられない・・・。
- 76 名前: 72 投稿日: 2001/09/06(木) 22:58 ID:/FwaV9c.
- >75
すみません、嘘ついてました。
銀だこ結構好きです・・・。
でも食べた後ほんと後悔します…。
次の日胃が大変な事になるので。
- 77 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/06(木) 23:39 ID:kSARWnMw
- >ぽっぽちゃんてなに?どこ?
- 78 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/07(金) 00:08 ID:Gg70d2zw
- ドラッグストアだよ。
千川駅と要町駅の間ぐらいかな。
- 79 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/07(金) 00:35 ID:MoO5TKT.
- >78 サンクスです。あのあたりより夜の要小あたりが灯りが適度にあって好きです。
- 80 名前: 31 投稿日: 2001/09/07(金) 00:38 ID:JHkv4d5w
- ポッポちゃん、歩道に商品並べすぎで狭いぞゴルァ!
- 81 名前: 80 投稿日: 2001/09/07(金) 00:40 ID:JHkv4d5w
- 上の31は他のスレで使ったもので、このスレのレス番じゃないよ。スマソ。
- 82 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/07(金) 06:45 ID:xM/d.BUA
- 明日は祭りだage
- 83 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/07(金) 10:39 ID:wdzw17d6
- サンバもやるわよん
- 84 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/09/08(土) 16:06 ID:a/uHpwdE
- エイジ
- 85 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/08(土) 22:21 ID:QLF4ki/s
- 要町交差点付近のアネックスというコンビニ
前スレでも人気だったけど
毎土曜日にバイトしてる女の子がかわいくてたまらん。
中学生なのかな?
- 86 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/08(土) 22:45 ID:HhHMaQNc
- かなめちゃん弁当のから揚げでかすぎ!決してまずくはないけど、気持ち悪くなった…
店内に「おかずはいつもほかほかではありません」の張り紙あってワラタ<85
あの小さい子でしょ?高校生だよ。前制服着てたし。中学生はバイトできないでしょ。
- 87 名前: 要 投稿日: 2001/09/09(日) 00:29 ID:aPu4Vxw6
- アネックス店長はゲオの前にあったサンエブリーの元店長なんだな。
>>85
で、見てないから分かんないけど、あそこ家族でやってるぽいから娘?かもよ。
ないかー。
- 88 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/09(日) 18:09 ID:n4FPxn3k
- hage
- 89 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/09(日) 18:36 ID:K3SQxHJ.
- 今年も長崎神社の祭りは雨だったね。
さすが…。
- 90 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/09(日) 18:44 ID:FQzba41E
- ♪長崎は〜今日も〜雨だった〜♪
- 91 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/09(日) 19:39 ID:yLYiKHXw
- >>73
ちとエリアずれるけど、ちょうど1年前、目白通り沿い
ピーコックのちょい目白駅寄りで、松嶋菜々子と堤真一
がタクシー乗ってるところ収録してた。去年の秋ドラマ
「やまとなでしこ」の1シーン。目白で降りて妻とピーコック
に買い物行く途中で菜々子サマを見て、あまりの美しさに
茫然と立ちつくしました。
- 92 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/09(日) 22:14 ID:I9Gi2grk
- 初めまして
千早に住んでまーす。
ほとんど100円均一の赤札堂ばかり利用していますが、
安い店ありますか。
- 93 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/09(日) 23:54 ID:TJ6vYSGI
- >>92
何が安けりゃいいのか、よく分からないが
椎名町には99円オンリーストアがあるよ。駅の南側にね。
- 94 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/10(月) 01:06 ID:9CMDU.xA
- 北海道から再上京して早1年半、周辺で未だ旨いと思う
ラーメン屋に巡り逢えません。
池袋の光麺やはせ川も行ったけど今ひとつ満足できず!
要町周辺でお奨めの店があったら是非教えてください。
(特にサッポロ系でなくてもOK)
- 95 名前: >>94 投稿日: 2001/09/10(月) 03:25 ID:ufH1.02M
- 高田馬場のサッポロラーメンの「えぞ菊」って北海道の方にはどうなんですか?
- 96 名前: 73 投稿日: 2001/09/10(月) 12:21 ID:Y8l.EcFA
- この辺って芸能人は住んでないのかな。
プロゴルファーで要町出身の名前が「要」ていう人がいたよね。
- 97 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/09/10(月) 15:52 ID:G.ZERWLE
- >94
ボクも北海道出身です。立教大近くの「ごとう」というらーめん屋がお勧め。
- 98 名前: 要 投稿日: 2001/09/10(月) 17:20 ID:tEYZQyMk
- ごとうは行こう行こうと思ってはいるんだけど、いつも混んでる・・・。
とっとと終わっちゃうし。。
穴場な時間帯ってあるの?
- 99 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/10(月) 21:27 ID:k2Espwqk
- 椎名町北口にも東長崎駅南口にもちっちゃい100円ショップあるよ。
長崎〜椎名町で毛布を洗うのに良さそうなランドリーはないですかね?
- 100 名前: 85 投稿日: 2001/09/10(月) 23:56 ID:SKRe6SGc
- >86、87
情報ありがとうです。制服姿みてみたいなー。
そういえばGEOは前はESPOって名前で、その前はコンビニだったって
思い出した。BOOKS武蔵は変わってない。>94
立教通りとアゼリア通りの交差するあたりに「味源」という北海道ラーメンあり。
まぁよくできていると思います。
私は無性にラーメン食べたくなったら、ちょっと遠いけど
新井薬師そば、中野通り踏み切り近くの「長浜ラーメン」に行ってます。
夜1時まで、月曜休み。
- 101 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/09/11(火) 01:44 ID:ZxwtW1z.
- >98
「ごとう」は開店30分前から並んで食べてます。
- 102 名前: 要 投稿日: 2001/09/11(火) 09:07 ID:AMO112rE
- >100
武蔵ブックセンターは、20年ぐらい前は違う名の本屋だったんですよ。
潰れて何になるんだ?と思ったら・・・本屋だった・・・。
私も子供だったから、本屋の名前は「〜林」とか「〜森」とかついたかなぁ〜で、曖昧ですが。
ブックカバーにリンゴマークだった気が。。経営者は違うはず。。
>101
だよねぇ。それが確実かー。今日なんて、雨風ひどいから狙い目か?!
でも、人間は同じようなことを考えるか。。。
- 103 名前: 千中魂 投稿日: 2001/09/11(火) 12:45 ID:iUBWSyRw
- >102
書林でしたね。
- 104 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/11(火) 23:21 ID:LB9eHmoY
- 国東つぶれたってマジすか?
ら会で検索したら「閉店」だって….
- 105 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/09/12(水) 06:26 ID:AmC.eQF6
- >104
山の手通り拡張が主な原因でしょう。
- 106 名前: 106 投稿日: 2001/09/12(水) 10:05 ID:fh33zIuY
- >104
二代目がやめただけ。結果的には同じだけど、つぶれたわけじゃないんじゃないか。
- 107 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/12(水) 12:54 ID:nyF2T/qk
- ただの立ち退き?
ってことは復活もありうるのかなあ。
味は少し落ちていた気もするが…。
- 108 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/12(水) 21:44 ID:3l.H4XlQ
- 立ち退きじゃないと思うから、もしかするといつか復活するかもね。
- 109 名前: 要 投稿日: 2001/09/12(水) 21:58 ID:mmLEPkAU
- 京たこは閉店では、なかった・・。
今日とーりががったらやってたー。
- 110 名前: 長崎三在住 投稿日: 2001/09/13(木) 12:34 ID:Ei62zHoI
- 長崎・椎名町のほうって店員なのに愛想の無い奴が多い。
このババアいい年こいて「いらっしゃいませ」も言えんのかと腹が立つ。
下町の空気には合う・合わないがやっぱあるなぁ。
- 111 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/13(木) 22:23 ID:sYA.EZkw
- テロと言えば前進社を思い出すなぁ。
- 112 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/13(木) 22:26 ID:7je0OYl2
- >>111
だよねぇー、あったよねー前進社。すごく懐かしい。
- 113 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/14(金) 04:24 ID:8M.MGNYg
- そいえば最近、長崎消防署近くに警察官が常駐するようになったけど
なんかあるの?
- 114 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/14(金) 04:55 ID:Wjq6lNH2
- そうあの通りは間隔おいて数人が深夜になっても立ってる
なんだろう?チャリ二人乗りができないよ
- 115 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/14(金) 07:55 ID:Wb4hmv5s
- 前進社は国際興業バス車庫の隣にあった。
最上階からヘルメットにマスクをつけた男が周囲を監視していた。
山手通り隔てた向かいの駐車場にパトカーがやはり常駐していてお互い
にらみ合っていた。
- 116 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/14(金) 14:50 ID:wurDmw6A
- 千川駅前の○ーソンのおやじはいただけない。
「いらっしゃいませ〜」「ありがとうございました〜」
いい過ぎ。うるさくて落ち着けない。
たまに立ち読みの人のこと注意してるよね。深夜に行ってお店に私一人しかいなかったとき
すごく執拗に見られた。
万引きなんてしねーよ!!なんだか落ち着いて行けるコンビニではないな。
- 117 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/14(金) 23:51 ID:fr8SOu6o
- >>114
要人警護だとは思うけど、何なんだろうねー。
すいどーばたのそばの踏切の先(目白寄)にも警官がいたけどもう居ないね。
>>116
ファミ○の店長に比べたら良いもんだよー!
ファ○マの店長は自分がレジにいるのに客が並んでも無視。
しまいには「○○さんレジやってー」とバイトを呼ぶ。
ゴルルァー!おまえがレジ打てやー!!
- 118 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/09/15(土) 12:27 ID:cGTVSnE.
- 世間は不況だけど、同時に接客がキチンと出来ない店が増えてるよね。
赤札堂は、入ってもメッタに いらっしゃいませ を言わない。
(レジ以外の人ね)
- 119 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/15(土) 13:25 ID:HvXD0F/2
- 今王様のぶらんちで椎名町紹介してる〜。
- 120 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/15(土) 13:31 ID:Jea9JotA
- 豊島屋を見習って欲しい…が今はなし。
帰りが遅いときは西武線で帰りキラクで酒を買う(終電までやってます)。
ここもご夫婦で丁寧な接客です。
- 121 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/15(土) 13:48 ID:lrixeX7o
- >>119
見てたけど・・・、
かなりさむ〜いレポーター達だったね。
- 122 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/15(土) 20:35 ID:ZLTbxDjc
- 突然の質問失礼します。
どなたか、東長崎駅周辺でうまい焼き魚を食べさせてくれる定食屋、知りませんか?
- 123 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/15(土) 21:52 ID:EDfzZIqA
- 南長崎に住んでいる者です。
>94さんへ
要町周辺で美味しいラーメン屋ならば、「麺舗 十六」はいかがでしょうか。
光文社ビルの近所、「福しん」系?のラーメン屋の角を入ってしばらくするとあります。
安くて(らーめん、塩そば490円)、
量も多くて(通常料金で麺の量が3段階あり、「小」が「世間の並」、「並」が「世間の倍」、「多め」が「並の多め」です。プラス160円で更に大盛りも)、
もちろん、美味しいです。
遅いレス、しかも既出だったら申し訳ないですが。
- 124 名前: >>96 投稿日: 2001/09/18(火) 04:47 ID:SeRHn44M
- やっとつながった…
昔は島崎俊郎が住んでたそうだが、今は…
- 125 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/18(火) 15:45 ID:/gEx4iwI
- >>124
あー、昔「お宅訪問」みたいなテレビで見た気がする。
- 126 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/18(火) 20:32 ID:Sp.eduAA
- age
- 127 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/19(水) 10:26 ID:gWM/JR7M
- 昨日要町ゲオの前を通ったとき、何か恐い風の人がいっぱいいて
通り過ぎるのすごい恐かった。
何かお出迎えしてるみたいだったけど、何だったんでしょ?
- 128 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/19(水) 10:46 ID:jwUwXN82
- >>127
祥雲寺で葬式してたよ。
- 129 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/19(水) 12:24 ID:3LFDJOz6
- 祥雲寺はその筋の葬式は結構多いと思う。黒い外車がずらり。
- 130 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/19(水) 18:52 ID:E8focQrM
- よくバイトで寿司配達したな〜。>祥雲寺
東都マンションの事務所にも行った事あるし。
- 131 名前: 南長崎3丁目 投稿日: 2001/09/19(水) 22:34 ID:x9YCdYG6
- >>124
今も島崎俊郎は目白に住んでるみたいよ。
- 132 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/20(木) 01:03 ID:5Dt1rQKc
- 千川のファミールpART2(ビデオ屋のとなりのゲーセン)が閉店したね。
まぁ、あんなところに3軒もゲーセンがあるのは多すぎとは思うが。次のテナントはまともな本屋きぼーん。
- 133 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/20(木) 01:08 ID:1Fk3t7dM
- >まともな本屋きぼーん
ワラタ
- 134 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/20(木) 01:17 ID:MvKv/iZM
- 私事ですが・・・
先日赤札堂で買い物してレジいって後ろ向いたらなんと中学ん時の同級生!!!!
しかもかなり可愛いとされていた子。まあまあ知っていたが、声かけられなんだ・・・。
ここらへんつーことは立教でもいったんかな?今度会ったら声掛けよー
- 135 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/20(木) 01:22 ID:UuR5IPxM
- >>127私も要町から池袋へ歩いてたら、前方にソレっぽいお葬式の人が
50人くらいぶらぶらしてるのが見えたの。
だからちょっと足早に通り抜けようとしたんです。
でも祥雲寺の前を通り抜けようとした丁度その時、
黒塗りの車が1台到着するやいなや、
ソレっぽい人たち50人くらいが一斉に集まり始めました。
私はその輪の中に自然と入る形に・・
黒い車からいかにも身分の高そうな人が出てくると、
みんなが道を空けるために整列して敬礼!!
私はタイミングが重なって、最前列に・・・
黒い人の中でただ1人、カラフルなTシャツ着た女が
敬礼の中、最前列で参加してしまいました。
後でなんだかおかしくなっちゃったよ〜
- 136 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/20(木) 02:44 ID:/t7P22Xc
- 最近気付いたんだけど、千川の新駅って地下3階に出来るみたいだね。
小竹向原から同時に新線が発車するのだけど、千川の手前で下に潜っていく
のが見えるし、エレベータにB3のボタン(現在は空白)があるし。
池袋側の階段を下りたところに不自然な柱が何本かあるんだけど、
そのあたりに下へ行く階段が出来るらしいよ。
それにしても、いつの間に作っていたのかな?新線。
もしかして開業した時にはあった?情報求む!!
そのあたりに
- 137 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/20(木) 13:13 ID:msiM2tgE
- >>135
想像したら、なんかワラタ
- 138 名前: 94です! 投稿日: 2001/09/20(木) 16:40 ID:k5LIJim6
- 身内の不幸があってしばらく北海道に帰ってました。
お奨めのラーメン屋情報ありがとうございます。
今度一巡して見ますね。
ここのスレには関係ありませんが、札幌あたりも新手
のラーメン屋が群雄割拠していて、よくわからなくな
ってました。(帰りに新千歳空港で「てつや」のお土
産ラーメン買ったけど・・・。)
話変わるけど、武蔵書店に夜居る丘サーファー風のお
兄ちゃん、いつも「失礼しあっす!」と両手で慇懃に
商品やお釣りを渡してくれるんだけど、あの人に当た
ると可笑しくて妙に和むんだよね。
- 139 名前: ゆうすけ 投稿日: 2001/09/20(木) 18:45 ID:ghHTmV8M
- >>136
千川に新駅が出来るんですか?
知りませんでした。
要町から、走り出して
たった45秒で着く駅が
そんなに盛り上がるとは!小竹向原と氷川台の間、
物凄く離れているのに
駅がない。流通業の横槍に弱いのかなあ〜〜〜
営団さんは。
- 140 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/20(木) 19:56 ID:k3PQmYYw
- >>136>>139
ココ参照。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5200/keikaku9.html
- 141 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/20(木) 21:14 ID:YI9furJs
- >135
ごくろうさま★
- 142 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/21(金) 22:55 ID:IZ3qsGJk
- 今日 要町付近でまたひったくり事件が発生したって?
- 143 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/21(金) 23:48 ID:/M2qavoY
- まじで?どこらへん?
- 144 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/22(土) 00:30 ID:dO01mJUA
- 高松1丁目だって。600万円奪われたらしい。
- 145 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/22(土) 09:27 ID:hRScx9kY
- >94
確かに、武蔵ブックせんたーの夜いるおにいちゃん、かなり感じのよい。。
でも丘サーファーっぽいっけ??大木凡太っぽい感じじゃなかったっけ??
一生けんめい仕事している・・って感じするよね。
- 146 名前: ゆうすけ 投稿日: 2001/09/22(土) 10:57 ID:MqJRPGUM
- >>142
凄い金持ち!
良く幸町に出かけるけど、
物騒ですね〜〜〜。
- 147 名前: 要 投稿日: 2001/09/22(土) 13:01 ID:hRScx9kY
- >>144計画的犯行か!?
- 148 名前: 要 投稿日: 2001/09/22(土) 13:05 ID:hRScx9kY
- >>144計画的犯行か!?
- 149 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/22(土) 15:52 ID:LEErg0vE
- 東長崎北口の「せきざわ食堂」が
一度も話題にならないのが不思議で
しかたないんだが.....。
- 150 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/22(土) 21:22 ID:hSvwwO92
- >142 現金輸送車が襲われたのですよね?>145 大木凡人では?
- 151 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/22(土) 23:26 ID:dO01mJUA
- >>150
パチンコ景品会社の軽自動車だってさ。
犯人は2人組らしい。
- 152 名前: 要 投稿日: 2001/09/23(日) 00:09 ID:TZIKzRFo
- >>150
大木凡人。。そうそう.間違えた。。失敬!!
- 153 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/24(月) 05:41 ID:gxWxSi7A
- なんかさっきから救急車?消防車?
凄くうるさいんだけどなんかあったのかな?
- 154 名前: 南長崎3丁目 投稿日: 2001/09/24(月) 06:39 ID:e0g5BtAg
- 目白5丁目で火事だよ
- 155 名前: 153 投稿日: 2001/09/24(月) 06:43 ID:gxWxSi7A
- へー。どーりで。
- 156 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/24(月) 11:06 ID:45.AnNGw
- >>154
火事があったのって、どの辺り?
- 157 名前: 南長崎3丁目 投稿日: 2001/09/24(月) 19:56 ID:S6oGU55k
- >>155
詳しく書いていいかわかんないですけど
幼稚園(保育園かな?)の裏の方です。
- 158 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/24(月) 20:26 ID:bY8NsFL2
- 椎名町南口の、99円オンリーストア。
あそこのトイレ、びびるよ。
へんな虫が1000匹ぐらい、壁にびっしりとまってて、
入って小してるときに気付いた。
こわかった〜・・・掃除しろよ・・・
- 159 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/24(月) 20:30 ID:bY8NsFL2
- あと椎名町北口のらっこたこやきやさん。
外はかりかり中はトロリ、ほんとにうまい。
で、ご夫婦はとてもシャイ。
「おいしいからいつも買っちゃいますよ」
っていったのに笑ってるだけ。いい感じ。
もう少し遅くまでやってくれればいいんだけど。
- 160 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/24(月) 20:42 ID:gvf.t2mY
- >>154
今朝5時半過ぎに目白通りに消防車2台とまってた。
数10b先がガソリンスタンドだからおっかなかったね。
- 161 名前: 153 投稿日: 2001/09/24(月) 20:55 ID:gxWxSi7A
- 朝ゴミ捨てに出たら消防の車が止まってた。
賑やかだったのでかなり大きな火事だったのかな?
- 162 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/09/24(月) 23:39 ID:EjTpEyy2
- ところで帝銀事件のあった場所って今なにになってるの?
- 163 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/25(火) 04:08 ID:zYpENt/g
- たしかあの建物はまんまで、会社が入ってたと思うけど。>>162
トロフィーとかの卸してんのかな?
- 164 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/25(火) 14:05 ID:7yxOO0wU
- 千川駅前、わかしお銀行のむかいにある100円パーキングに
ずーっと停めてある車が気になったんで、思わず料金を見てみたら
23万円を超えていた。びっくり。
あの車、どこかに撤去されるのかなぁ…?
- 165 名前: 要 投稿日: 2001/09/25(火) 18:15 ID:LcAIFcHg
- 今年のふくろ祭りは珍しく晴れ!
よかったねぇ。
- 166 名前: ゆうすけ 投稿日: 2001/09/25(火) 19:10 ID:RThc0tRI
- >>140
情報ありがとうございました。
千川の近所の人々が
あのトンネルは
何だろう?
と首をかしげておりましたので、
大変参考になりました。上を走る道路は、ほぼまっすぐなのに、
有楽町線が千川と小竹向原の間で
大揺れする理由がやっとわかりました。
- 167 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/09/25(火) 19:38 ID:0BruuJ0M
- >>163
レス感謝!!今度行って見ます。
- 168 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/25(火) 22:31 ID:Q11./k56
- >>163
「東急産業所有地」の表示がある空き地じゃないの?
- 169 名前: 要 投稿日: 2001/09/25(火) 23:00 ID:LcAIFcHg
- >>164
でも、半年しないと、遺失物で届けられないんじゃなかったっけ?
事件に巻き込まれてる可能性もあるだろうにねぇ。
こわいねぇ。
- 170 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/26(水) 00:15 ID:8n.O8OA2
- 99円オンリーストアで売られているペプシコーラは、容器に貼付されている
スピードクジが一旦はがされているよ。外れだったものだけ、シールを元に戻し
何食わぬ顔で売場に置いている。確認済。
- 171 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/26(水) 10:56 ID:lGb0aAog
- 94さんに質問
北海道(地域忘れましたが)の有名な純連ラーメン食べた事ありますか?
アレ美味しいですか???
- 172 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/26(水) 17:34 ID:RB0fmjZE
- なんか過去ログの順番変じゃ?ずいぶん下にしずんでいるなと思ったら
日にちの古い方が上にあったりして。
ということでageておきました。
- 173 名前: ゆうすけ 投稿日: 2001/09/26(水) 19:51 ID:i5WlEIS.
- 千川は、とても地味な町だったのですが
ライフが出来てから
少し明るくなりました。
子供は「お花のマーク」
と親しみをこめて呼んでます。
- 174 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/26(水) 21:58 ID:PreW72sg
- 綺麗でデカイ本屋できてくれ〜!!!in千川
性育堂で買う気なんね!!!おやじ感じ悪いしエロ本しか置いてないし!!!
ライフの中にデカイ本屋できればみんなそこ行くと思うぞ〜ってみんなどうかな?
- 175 名前: 94です! 投稿日: 2001/09/26(水) 22:00 ID:FHhW43ZM
- >171
ありますよ!店は札幌市内にあります。
ただ、純連は「じゅんれん」と読む店と、同じ字で「すみれ」と
読む2つの店があって姉妹店なんです。
横浜のラーメン博物館にあるのが「すみれ」の方で、私が食べた
のもそっちです。
両方食べたことのある友人曰く「味はほとんど同じ!」だそうです。
で、肝心の味ですが、私の独断で60点です。
ここのラーメンの特徴は、表面にたっぷり浮いたラードで、麺がギト
ギトしておりスープもなかなか冷めないんです。
おかげで舌を火傷しました。味は悪くないとは思いますが、(ちなみに
そのときは醤油を食べました。)私はこの油で胸やけしました。
いつもながらまったくスレ違いな話をして申し訳ありません。
- 176 名前: 94です! 投稿日: 2001/09/26(水) 22:22 ID:FHhW43ZM
- あのー、怒られ覚悟でもう一つお聞きします。たまたま今日、職場で
ラーメンの話題になり、私が、「もっと札幌から本場の店がどんどん
出てくれば、東京の人口からいっても大繁盛間違いないと思うんだけ
どナー」と宣ったところ、上司曰く、「キミ、それは違うよ。北海道
の人はあの固ゆでの麺がタマらんかも知らんが、東京あたりではあの
固くて真っ黄色い太麺が苦手だという人も大勢居るんだよ!」と云わ
れたのです。私は柔らかい麺なんて、蕎麦でもラーメンでもイヤなん
ですが、皆さんどちら派ですか?P.S 最近川越街道の方で「ドンキホーテ出店反対!」の張り紙見たん
だけど、この辺にドンキ来るんですか?
- 177 名前: 171 投稿日: 2001/09/26(水) 23:01 ID:PreW72sg
- 94さんへ
僕も横浜ラーメン館で味噌食べたんですが自分には合いませんでした・・・てかダメでした。
北海道の人に言わせると『旭川の方は味は濃ければ濃いほどいい』(寒いからかな?)とその後聞いたので、あの味が好きなら多分東京で合う店は少ないのでわ・・・と思った次第です。ちなみに自分も固めが好きですが、純連の固さはちょっと・・・でした。(生っぽすぎる)
もちろん僕の意見なのでこっちの人間全てに当てはまるとはいいませんが(実際友人はくどくて美味いと言ってた)ちなみに光麺はまずいです。並ぶ人間がわからない・・・くどすぎる(これも自分の価値観ですが)PS…ドンキそいえば川越街道なかったなぁ〜できてもおかしくないかも
- 178 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/26(水) 23:39 ID:2EhhEUb.
- なんていうんだっけ、ビニールで洋服入れておく、ジッパーで上からジーッて下ろして
服取り出すやつ。あれってここらへんではどこで売ってます?
- 179 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/27(木) 00:08 ID:qzMzHt5k
- 知ってる人いたら教えてくださいー!!
- 180 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/27(木) 00:13 ID:g74Jc4Ho
- ツカサに行けばあるんじゃない??
あとクルマがあればロヂャースだね♪
- 181 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/27(木) 00:40 ID:B/82n7Mc
- 車があればドンキだね♪てかイマイチ何が欲しいかわかりませんが(すんません)ちょっと出てみてloftもしくはハンズまでいけばあるのでわ?
- 182 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/27(木) 00:43 ID:qzMzHt5k
- 学生なもんで安く買いたいんすよ・・・。バイクあります!!ロジャースってどこっすか?
あとドンキてこの辺ありましたっけ?
- 183 名前: 94です! 投稿日: 2001/09/27(木) 01:18 ID:c/gIpRYg
- >177
有名な店だから旨いとは言えませんよね!
>178
所謂ビニールロッカーと云ふ奴ですな。
こちらを参照↓
http://www.inet-dan.com/locker.htm
最近のはカッコイイですね。でも高い・・・。
- 184 名前: 180 投稿日: 2001/09/27(木) 02:23 ID:2R1eQRis
- >178
思い出したー!!!
「ファンシーケース」では??1980年代に流行?したやつですよね。
鈍器は深夜までやってて確かに便利だけど値段を考えたらロヂャースの
ほうが絶対安いって。ちなみに鈍器は和光か方南町。和光に行くんだったら
ロヂャース(戸田)にいった方が良いね。高校生のときはよく原チャリ
で行ったよ。
- 185 名前: 180 投稿日: 2001/09/27(木) 02:28 ID:2R1eQRis
- いまちょっと調べたらこんなサイトがあったよ!
http://www.jrt.co.jp/radio/harikiri/joho/fancycase.htm
流行したのは1970年代で今は製造してないそうです。
でも類似品なら売ってそうですね。頑張って探してみては?
- 186 名前: 180 投稿日: 2001/09/27(木) 02:36 ID:2R1eQRis
- 度々スマソ
こんなの売ってたよ!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10780264
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39632460
ヤフオクで買ったほうが安いかもね♪
- 187 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/27(木) 02:45 ID:EpA3ufbg
- いいけどサゲてやれば?地域関係なくなってんぞ。
- 188 名前: 180 投稿日: 2001/09/27(木) 02:56 ID:2R1eQRis
- そうだね、スマソ。
- 189 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/27(木) 12:49 ID:ICiVYQ76
- 別にいいんでないの?そもそもは『ココら辺でどこ行ったら買えますかね?』ていう質問からなんだし。
地元同士仲良く助けあいましょ♪
- 190 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/27(木) 20:55 ID:IC09i6UU
- そのケースとやら「ナイスデイ(血文字)」にないのかな?
>>94
あっちのラーメン板で聞いてみれば?
- 191 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/27(木) 22:07 ID:OPWFVvxg
- 要町の「NONちゃん」フツーのラーメン屋さんだけど、まあまあいけます。
ちなみに看板にネズミが描かれてるんだけど、一度店頭でご主人が
バケツにお湯を入れてるので何かと思ったら、ほんもののネズミ殺してた。ヒエー池袋寄りの「航海屋」は、店員さんの愛想はいいんだけど、イマイチ。去年ぐらいまであった名前失念、要町交差点の今は立ち食いそばになってる
ラーメン屋さんは、こってり系で好きだったな。ラーメンじゃないけど、これから寒くなるにつき、要町駅下車、
ラーメン「国東」さきの小さなオデン屋さん。おすすめ。
テイクアウトのみだが、安くておいしいヨ
- 192 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/28(金) 00:30 ID:TEUm13VY
- 武蔵書店の昼によく見かけるオカッパくらいの兄さんやけに威勢がいい。
『チッスチッス』『いらっしゃいっス!!』『ありがとございしたっス』みたいな感じでお魚屋や八百屋さんかと思うくらい(藁ちょっと本屋の店員ぽくないだろ〜と最初は思ったけど感じも愛想もすごくいい方なので○!!!
そのままでOKっす♪
>191さん
全然関係ないですが自分の先輩飲食で働いてた時のお話でネズミがズンドウにハマッタ時に一言『いらない油を火にかけてくれる〜』だってさ・・・・これ以上言わなくていいよね・・・・
- 193 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/28(金) 21:24 ID:9EsD/9uU
- >>192
激しく同意!!
感じいいよね、あの人
私は夜中に良く行きますが、彼は夜中でもいますね
他の店員がブスっとしたのが多いので
彼がレジやってると、買うとき気持ちがいいッス
- 194 名前: ゆうすけ 投稿日: 2001/09/29(土) 16:04 ID:YMJ8JIEc
- >>176
自分は九州出身なんで、東京の濃い味のラーメン、うどんが
ダメでした。大阪風の薄味が好きです。
ラーメンばかりは、出身地によって、
味の感覚がまるっきり違いますね。千川にも、うまいラーメン屋
ほしい〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
- 195 名前: こっそりだどん 投稿日: 2001/09/29(土) 16:30 ID:wf5kLwz6
- >>194
江古田駅前の「大番」ってとこ
夜中までやってるから行ってみ。
- 196 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/29(土) 22:37 ID:38f5oDz6
- 初カキコです。
私は椎名町の「北の誉」好きです。
ぴんぴん焼き、生干しこまいがおすすめです。
- 197 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/30(日) 00:29 ID:ga8CFT1M
- 椎名町の「新福楼」が好きなんですが、あそこは
メジャーなんですか?ランチは人がいるけど、
夜はあんまりいない。
- 198 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/30(日) 00:54 ID:O6MHDkUM
- そういえば、椎名町の「和民」の「カリカリポテト」、
味が落ちたと思いませんか?
前は好きだったんですけど、、、
- 199 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/09/30(日) 15:04 ID:oDb0Jy9k
- 東長崎北口(駅前)のOGGI最高。
こんな所でランチ客相手にはもったいないくらい味が本格的です。
どこかにも出てたけど、味彩坊と”ちいぱお”も丁寧な仕事でグー。
- 200 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/01(月) 01:21 ID:SftcyKOk
- >>192
あの兄さん、普段はそう見えんのだが、あるとき何が気に食わなかったのか、
憤然として店の表に出てくるや、止めてあった自転車に思いっきりケリ。
キレル青年って奴か?
- 201 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/01(月) 01:31 ID:v3xjsQsY
- 要町の沖縄料理の居酒屋に行った事がある人、情報お願いします。
何人入れるのか、値段や、忙しさなど〜。
- 202 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/01(月) 01:42 ID:SftcyKOk
- >>197
昼間はランチが安いので人がいるけど、それ以外のメニューはお値段それなりだから…。
椎名町の中華屋としてはまともな方だとは思うが。
前スレにもあったけど、一時閉めてたね。
- 203 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/01(月) 17:08 ID:Mpwp98vw
- 椎名町の「れんこんや」っていうこじゃれた料理屋はいかがです?
今度入ってみたいんですがけっこうお高くて。
- 204 名前: 千川出口2番 投稿日: 2001/10/01(月) 20:25 ID:.SX3xcDs
- たしかに千川の周りにでかい本屋が無いな
いつも光が丘のツタヤとかまで立ち読み行くよ
- 205 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/01(月) 22:24 ID:KyN8HlJc
- また千川文庫の前に「あいつ」いたな.
ミニストップは改装中だし.
大統領は閑古鳥.
千川大丈夫なのか?
てか家賃下げろや!って思うこのごろ(w.
- 206 名前: 千川人 投稿日: 2001/10/01(月) 23:07 ID:puCRAQLE
- 千川に本屋が欲しくてたまらん。池袋は疲れる。
アイブックスの閉店が痛かったことよ。
- 207 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/02(火) 01:28 ID:Uwebb6Kg
- >205
千川文庫に本は2〜3冊しか入ってないので、何読んでるのかと思い
よーく見てみるとあいつは持参してきた雑誌・新聞読んでるんだね。
- 208 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/02(火) 08:56 ID:u7mtSc4E
- 千川駅前ローソンで、土曜夜〜日曜日朝勤務のお兄さん
かなり爽やか系で、千川版「小泉孝太郎」として一票。
一回見てみたほうが良いなりよ。
- 209 名前: 205 投稿日: 2001/10/02(火) 20:06 ID:FHb0esnw
- >>206
こっちみてるなーと思ったらゴミ箱の雑誌集めてるみたい.
でもスーツでやるなよ(w
- 210 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/03(水) 23:21 ID:WltvwNYs
- 千川駅前にTUTAYAが欲しい…
- 211 名前: age 投稿日: 2001/10/03(水) 23:21 ID:N1BkfWFQ
- 泉麻人の「新・東京23区物語」を通勤途中に読んでるけど、
この辺りはあまり好意的に書かれてないね。
豊島区は「住みやすいけど、安っぽいイメージが漂っていて、
その印象を付け根で目白が支えている感じ!」だそうです。
確かに当たってるけど・・・。
- 212 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/04(木) 01:08 ID:tySuS8fI
- 一瞬消えたかと思ったぜ!!このすれ
- 213 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/04(木) 01:34 ID:uxdHjxTQ
- 椎名町に住んで20年。
3回程引っ越したけど出ようとは思わなかったですよ。
南長崎〜長崎と移りましたが、生きていく生活するにはなにも不自由しないです。
千早あたりなんかは、なんかハイソサエティな感じがしますが、
バランスがとれている気がしますね。
パチンコ屋はそこそこでるし、飲み屋も常備してあるし、私は好きです、この町!
大雨の時、国民銀行の前の十字路が水没するのはやむを得ませんが、、、
- 214 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/04(木) 02:19 ID:8M/iTvws
- >>211
「新・東京23区物語を読んでスレ」立てちゃった。千早がハイソか…。飲み屋もコンビニも西友もつぶれた。
夜怖いすよ。本屋ないすよ。閑静なのはたしかかもね(w。
- 215 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/04(木) 02:48 ID:CMsH8QMs
- 飲み屋?コンビニ?西友?つぶれたの?千早にすんで2年だけど知らん借った・・・
- 216 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/04(木) 07:53 ID:.UuL8lvs
- >>213
千早住民です。そういってくれるのは嬉しいがまったくの誤解です。ところでとしまテレビよ。いつまで「大塚駅前阿波踊り大会」を
生放送と銘打って放送しつづけるのか。
- 217 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/04(木) 12:19 ID:yg00Q/As
- 大統領、胡麻味噌ラーメンと昼のセットメニューを
12日頃実施すると店頭チラシにあった。テコ入れだね。
- 218 名前: 要 投稿日: 2001/10/04(木) 16:06 ID:kagVFMLM
- >>216
1週間前ぐらいに2日連続で見た・・・。
あれって、本当に生でやってんのかと・・・。
まだ、踊ってんだ!つかれるねぇ。
- 219 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/04(木) 17:14 ID:ulCtLIso
- 千川文庫の「あいつ」って気になる。
誰か詳細教えてください。
以前ファミリーマートでエロ本立ち読みながら奇妙な動きをしていた
あいつも気になる。
- 220 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/04(木) 17:42 ID:r67RraHk
- 西友は潰れてベスト電機に(こっちも崩壊へのカウントダウン状態).
飲み屋はあまり潰れちゃいないけど常連が占領している店ばかり.
コンビニは大統領に変貌(こっちも崩壊へのカウントダウン状態).
牛角は池袋の行列が信じられんぐらい(こっちくれば?).
丸正はライフに完全に食われた.
千川通りは今死んでいます.
11:00すぎたら酒買うとこないし,交番にはお巡りさんいないし.
毛皮加工屋の横にペットショップあるし(w
- 221 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/04(木) 17:43 ID:mbPL/y12
- 千早2丁目の「麦なわ」の近くの貸店舗、入った店が
次々と潰れていく。この前は「洋風居酒屋千早・せんそう」
その前は「Q」だった。Qの前の店を知ってる人、おしえて
ください。
- 222 名前: 千川出口2番 投稿日: 2001/10/04(木) 19:09 ID:je4y8Rh.
- 千川駅近くでうまい、飯屋ある?
いっつもラブホの隣の福しんいくんだけど、
他にもここお勧めってあったら教えて下さい。
福しんで食べた後、いきなりラブホから出てきて即別々に歩いてた男女
女は早歩きで暗闇へ、男はタクシーで消えてしまった・・・・。なんか羨ましかった
- 223 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/05(金) 17:57 ID:BrFABWCI
- ラーメンショップ何度も行ってると
ラーメンの味がぱっとしないことに気づく。
- 224 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/05(金) 21:37 ID:KUCRCuH.
- ラーメンショップ
「元祖ネギラーメンご賞味ください〜」なるチラシが….茨城県にもあった.チェーン店だったのね.
- 225 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/05(金) 22:46 ID:tB9Of/vA
- ベスト電器がツタヤになって欲しいよ。
そしてほんっと本屋がなくて困るよ。
アイブックスでよかったのに。。。
今のあのプロマイドとか売ってる古本屋(?!)は何なんだ。
- 226 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/05(金) 22:58 ID:vOXQQpoE
- >>千早2丁目の「麦なわ」の近くの貸店舗、入った店が
>>次々と潰れていく。この前は「洋風居酒屋千早・せんそう」
>>その前は「Q」だった。Qの前の店を知ってる人、おしえて
>>ください。今、要町駅よりの要町通り沿いで繁盛している「焼き物料理 健太」でした
あそこにあったときはやっぱり閑古鳥だったよ。移転してよかったね
- 227 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/06(土) 01:10 ID:nVgkik/6
- >>225
禿しく同意!!
二階建てで駐車場もあり。蔦屋向けの物件ですね、あそこは。
- 228 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/06(土) 02:13 ID:RkDxs.uY
- 椎名町付近でちょっとした風邪、腹痛とかだったらどの病院がオススメですか?
- 229 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/06(土) 02:30 ID:V4y.Xb0E
- >>226
やっぱりあんな場所じゃダメなんですね。すべての駅から遠いし。
- 230 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/06(土) 19:50 ID:GwzGHzaA
- >228
とりあえず「敬愛病院」じゃないですか?(私は常連です)
「橋本病院」でもいいですが。(でもってのはないか、、)
「敬愛」には2泊3日の点滴を味わう旅や、尿管結石で午前2時にインタ−ホン
100万回押しちゃったごめんなさい旅を敢行して以来の常連です。
一度人間ドックの旅なんかいかがでしょうか?
- 231 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/06(土) 22:29 ID:zKHWrZQg
- 大成小学校ってまだあるの?
- 232 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/06(土) 23:32 ID:f1L7eluQ
- 千川から要町の道ってスーパー多いな。
ライフ、ピーコック、赤札堂、生協、いさみやの向かいのスーパー(名前忘れた)・・・。
どれか潰して本屋にしてもいいんじゃないか?
- 233 名前: 228 投稿日: 2001/10/07(日) 00:21 ID:7cOrFytE
- 230さん、レスどうもです。
敬愛病院、橋本病院ですか。わかりました。行ってみます。
- 234 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/07(日) 01:13 ID:.TE/Vaqc
- 椎名町駅前の本屋がかなり前に潰れてしまったのが痛い。
池袋までいかないとろくな本屋がない。
- 235 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/07(日) 02:59 ID:5Ax53vE2
- >>234
書源だね〜、ほんと残念だったよ。
ツタヤは…あれも本屋だけど薄すぎる。
俺はジュンク堂に行くようになったが、遠いしね〜。
- 236 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/07(日) 03:48 ID:MN7LZKOg
- 激しく同意〜。書源って面積の割に品揃えが幅広くて(硬派の写真集とか、美術書とか、政経ものとか)
、雑然とした感じが「ほんや」って感じで好きでした。
- 237 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/07(日) 04:38 ID:S6.P3nWg
- アルコール類をまとめ買いしたいんだけど
どこか安いリカーショップなんかある?
- 238 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/07(日) 04:57 ID:ti4kl1bg
- sari
- 239 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/07(日) 05:26 ID:qzLT/I5o
- >>234
一応駅前に本屋あるよ
一応だけど。
一応ね。
- 240 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/07(日) 08:51 ID:e8BVyrW.
- >>234
反対側(南口)のTSUTAYA逝けよ。
- 241 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/07(日) 12:57 ID:AFOXS.UA
- >>240
ツタヤ、全然種類少ないじゃん。
- 242 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/07(日) 16:48 ID:DgbcTdZg
- 豊島区要町1丁目交差点付近のフランス料理「オテル・ドゥ・キタオカ」に
行こうかとおもっているんですが、どなたか行かれたことある方感想をきかせて
ください。
- 243 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/07(日) 23:42 ID:k.drH.vk
- >>239
椎名町の一応は千川の一応よりはるーーかにマシだよ
- 244 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/08(月) 00:31 ID:4AG13mus
- 椎名町TSUTAYA>>>>>>>千川「正育堂」
★あくまでも書店の比較で、町の比較ではありません。
- 245 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/08(月) 00:39 ID:E09VaNw.
- >>242
結構評判良いらしいですよ。雑誌にもたまに載ってるし。
オーナーのKさんは私が昔バイトしていたところによく来てました。
感じのよい方でしたよ。
- 246 名前: 千早・長崎 投稿日: 2001/10/08(月) 00:44 ID:1GpvbQxk
- なんか最近パトカーだか救急車だか分かんないけどめちゃめちゃ多い。特に夜。
なんなんでしょう?
- 247 名前: 千早・長崎 投稿日: 2001/10/08(月) 01:34 ID:p4wMFXTk
- またサイレンが・・・
- 248 名前: 千早・長崎 投稿日: 2001/10/08(月) 02:14 ID:p4wMFXTk
- まただ・・・
- 249 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/10/08(月) 02:20 ID:axG9kyoA
- ブックオフの増殖で普通の本屋は経営が苦しいからなあ。千早に住んで約4年。最近椎名町、東長崎に行き出した(ワラ
意外とラーメン専門店があって嬉しい。
今度食べてみるです。
東急ストアは安いしネエちゃんはカワイイしイイね。
- 250 名前: 千早・長崎 投稿日: 2001/10/08(月) 02:27 ID:p4wMFXTk
- またなってる・・・一体なんなんだ!!うるせええええ
- 251 名前: 千早・長崎 投稿日: 2001/10/08(月) 02:40 ID:p4wMFXTk
- また
- 252 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/08(月) 03:23 ID:0PTfcH8E
- >>249
西武線沿線の方が、有楽町線沿線よりディープで楽しいよ。
- 253 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/08(月) 04:44 ID:jLSYtYSI
- >>246
ん・・・長崎3丁目は聞こえませんね・・・
- 254 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/08(月) 11:18 ID:IFUubCLA
- 椎名町駅北口を出て、右に行ってすぐの雀荘跡
リサイクルショップなんてしゃれたもんじゃないが
いろんな中古商品を売ってて、ほとんどはゴミだけど
たまーに面白いCDとか出てるからあさってる
- 255 名前: 254 投稿日: 2001/10/08(月) 11:21 ID:IFUubCLA
- あ、南口だ。小さいほうの改札
- 256 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/08(月) 12:37 ID:RxvSrKiE
- >>255
あそこに入れるなんて、勇気あるなあ。(笑)
- 257 名前: 254 投稿日: 2001/10/08(月) 13:08 ID:vQ/0nQuI
- >>256
ははは。確かに店内には入れないね
店先に出てるのをながめるだけ
店の人が近付いてきたら去る(笑)
- 258 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/08(月) 14:08 ID:q6Sl.Q9Q
- >>254
店の前の狭い道路(踏切からツタヤへの近道)に、ガラクタ一杯置いてあるので
ゴミ置くなよ!と思っていたが、あれは売り物だったのね(w
- 259 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/10/09(火) 18:32 ID:j0IXa1NE
- 東長崎のラーメン屋じろう亭がイイ!
とんこつみそ。個人的に好物のつけ麺もある。
油そばも。しかも、麺は北海道出身者の好きな札幌ラーメンタイプ。
>>254
今度行ってみるね。リサイクルショップ。
- 260 名前: 254 投稿日: 2001/10/10(水) 09:55 ID:2Ceo9JAo
- >>259
わざわざ行くほどのことでもないですよ(笑)>リサイクルショップ
本当に、たまーにしか面白いものは出ないですから。
通りすがりに覗いてみるくらいだったら、いいですけどね。じろう亭は私もよく行きますけど、この辺りでは結構好きですね。
- 261 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/10(水) 20:17 ID:kWTwMfPU
- なんか大雨ですな、、、
椎名町北口国民銀行前十字路、沈没すんのかな〜?
去年夜10時頃、パチ屋「江戸っ子」で打ってたら、
「水、入ってくるから閉店です」って言われて出されました。
確変中だったから1箱保証してくれたけど、、、、
パチ屋って雨に弱いのね〜〜〜
- 262 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/10(水) 22:02 ID:cpiK6OIE
- >>261
あの店、小さいクセに地域で最初に新台が入るんだよな。
何なんだろね。あの台数と客の入りで新台費用と人件費その他経費と
利益が出るようには思えんけど。
★それより両替所を何とかして欲しいYO!普通の民家じゃねえか。分からんよ。
- 263 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/10(水) 23:09 ID:YlUwJUp6
- 椎名町ツタヤの近くのスポーツウェア等を売っている
外国人が店員の店が、何故つぶれないかが分からないです。
客が入っているの見た事がないし。
- 264 名前: 高玉 投稿日: 2001/10/10(水) 23:41 ID:3PXUBVNY
- 要町の「松ちゃんラーメン」の広東麺はうまい!
- 265 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/11(木) 17:35 ID:y6Kev4so
- >>263
そこの店員さんらしい方、以前南天でよく見掛けましたよ。
パン屋復活したage
- 266 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/12(金) 07:38 ID:.nSZR6eQ
- この間初めて椎名町に行ったんだけど飲み屋が多くていいなぁ。
千川はぶらっと入れる所が無いから。正育堂を潰して本屋になってくんないかな(笑)。
- 267 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/10/12(金) 17:40 ID:mgdcaUtw
- 椎名町は道が狭いのにトラックの交通量が多いからイライラする。
おばちゃん軍団もチャリンコを道のジャマなトコに止めるし。
それが無ければなあ・・・
- 268 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/13(土) 01:03 ID:NcYkx18I
- 椎名町北口すぐの「椎名町会館」、モナコボートなんて古ーい台あって
なんか好きです。現金機が多いのもいいですね。3円だし。
ちょっと従業員のガラ悪いですけど、、、、、
おっちゃん、おばさん多いですね。
「パール」は出る台はっきりしてるし、「江戸っ子」は>262の言う通り、
一番に新台入るし、海とわんパラは絶対に外さないですね。
昔、「江戸っ子」に源さんあったころ、18連チャンしたときは嬉しかった、、、、
たまに千川「ラッキーゾーン」にも行きますが、渋いですね、、、、
「モンタナ」の海の増台の時は、狂ったように連チャンしてました。(今はどうデしょ)
れっつ ぱちんこ!!
- 269 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/13(土) 01:46 ID:Xf9mQwEQ
- >>267
サンロード沿いになんかの会社のトラックの駐車場がありますからね。
あれは確かにウザイ。
- 270 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/13(土) 03:08 ID:l4hIz5A.
- いつもバイクで千早方面からサンロードの交差点を左折していくんだけど、いつも
ここまでで2,3人轢きそうになります・・・
- 271 名前: 豊島団地人 投稿日: 2001/10/13(土) 04:35 ID:SDHes6/.
- ブックス武蔵やツタやによく出没するメガネかけてちょい無精ひげでしゃがんで本読んだと思ったら
急に立って「ふざけんな・・・・しょうがねえこの本は」とかぶつぶつ言って歩き回る
人、男だけど知ってる人いる?怖いんだけど・・。
- 272 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/13(土) 13:39 ID:J4yTNM/.
- >>268
モナコボートなんてスペック悪すぎで勝負になりませんが、椎名町会館は
他の現金機にお宝台がまぎれていることがあるよ。
権利物は釘ガバ空きだけど、3回権利で出玉5000切るんで打てない。
モンタナは換金率上がったらしいけど、上がってからは行ってない。出てる?
- 273 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/13(土) 16:22 ID:AMGHnzfE
- age
- 274 名前: 情報きぼんぬ 投稿日: 2001/10/13(土) 17:46 ID:0l9Er/eE
- 千川○島屋が閉店した理由、うわさによれば、借金の代りに店をとられたらしい
ですが本当でしょうか?
- 275 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/10/13(土) 18:07 ID:O70vV5ik
- 今日、平和小でドラクエのCM取りをやってた。
占い師役の女がまたいい女でした。
やっぱ、結婚すんなら金髪がいいなと思いました。
白馬をナデナデしてきたよ。
日本人の女教師役は藤崎奈々子っぽかったけど確認できず。
- 276 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/14(日) 01:00 ID:7LVTIy7A
- 椎名町北口の「5スポット」ってジャズ喫茶はどうなのですか。
このあたりで一人ユースできる喫茶店ってどこでしょう? パシャはなんかいやです。
- 277 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/14(日) 01:05 ID:7LVTIy7A
- 椎名町北口の「5スポット」ってジャズ喫茶はどうなのですか。
このあたりで一人ユースできる喫茶店ってどこでしょう? パシャはなんかいやです。
- 278 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/14(日) 03:49 ID:c3yt16fQ
- 5スポットは入ったことが無いので、私もどんなものか知りたいです。
アテネ潰れて以来、駅前文房具屋2階とか珈琲館コロラドを流浪しているもので。
- 279 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/14(日) 11:43 ID:w/JPapXc
- なぜか、過去ログの底に沈んでたので引きあげ。
- 280 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/14(日) 14:51 ID:xQi5hCes
- 千川に古本屋あるよね(ブック愛ランドだったっけ?)。あそこは、かなり高く買取してくれるから助かる。
それに引き換え、要町のブ○ク・オフは・・・
- 281 名前: 千 早次郎 投稿日: 2001/10/14(日) 18:03 ID:qCkN9/qk
- >>280
オレの時は「ぶっくあいらんど」激安過ぎたけど・・・
ゴーマン宣言が10円とかね。
まあ、古本は重いのを我慢して持ってっても20冊で300円レベルだから
捨てたほうがイイと思う今日この頃。
- 282 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/14(日) 19:47 ID:l.lbhXoE
- 赤札堂の前のたこ焼き屋さんはつぶれたの?
- 283 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/14(日) 21:03 ID:2gOCOyv6
- ブック○フは1Kg10円で引取りですよ。
- 284 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/14(日) 23:04 ID:FsWTn1XM
- >>282
最近見ないね
- 285 名前: 276 投稿日: 2001/10/15(月) 00:15 ID:xgjtnLO2
- 今日、5スポット行こうと思ったら休みでした。
しかし椎名町珈琲館にある独自な張紙、なんだろう。
私は幼いころから過度に人を疑ってはいけないと教えられてきました。
しかし昨今は一万円札まで疑わなければならない始末。
嗚呼。
引用適当ですが、こんな感じの張紙が何枚も。
あそこは年齢層高いのでどうかと思う。
- 286 名前: ピムリコ 投稿日: 2001/10/15(月) 12:54 ID:odsrIt8.
- ( >_;)/~ カナシイケド・・千川小も第十中もなくなりますね〜
- 287 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/15(月) 14:15 ID:ASzHXR/Q
- 椎名町駅と東長崎駅の中間の南側線路沿いに「クズ哲也」の自宅があり、「事務所Coo&Zoo」とあります。
確か昔(今でもいるか!?)そんな人がいたような。
何してる人でしたっけ?
- 288 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/15(月) 15:44 ID:ASzHXR/Q
- >285
珈琲館、確かに顧客層年齢高い。
っつーか、ウェイトレスも高すぎ。
ヨボヨボのおばーさんが、震える手で珈琲持ってくる。
大丈夫かっ!?
- 289 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/15(月) 18:07 ID:5R8Xw2a.
- 椎名町周辺で、豊島区粗大ごみ処理券を売っているところ教えてください。
- 290 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/15(月) 21:15 ID:xWd4JU5w
- ラーメン大統領に入ろうとしたら「スープ切れで本日営業終了」の
張り紙が。胡麻味噌ラーメン半額券の威力か? 因みに私も半額券派。
- 291 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/15(月) 21:15 ID:QAIg3Uv.
- >>287
くず哲のヤンヤン大学、くず哲の日曜はだめよ
20年ぐらい前は流行っていたDJだったよ。
- 292 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/16(火) 00:44 ID:c1aK0NHw
- 千川駅前の松屋は待たせすぎだよ。
うまい、安い、早いじゃねーのかよ?あ、これは昔の吉牛か。
- 293 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/16(火) 01:01 ID:FkH4fKqQ
- >>276=277=285
>>278
5スポットって、どこ?
テイク5とは違う?
- 294 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/16(火) 01:53 ID:cB/qD9Vs
- そろそろ新スレじゃ…
- 295 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/16(火) 02:09 ID:38jXvZJs
- >>289
コンビニならどこでも売っているのでは?
- 296 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/16(火) 02:51 ID:Y2bDEyJ.
- >>292
確かに遅い。客が入っても気づかないときがある。それがまたウザイ。
東長崎の松屋は客が少なくて良い感じ。
- 297 名前: 278 投稿日: 2001/10/16(火) 08:34 ID:1RGgHE/s
- >>293
あ、そうそう。テイク5。
キッチンモミの通りの。
- 298 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/16(火) 13:23 ID:fJJQBnuQ
- >>291
くず哲也、良く分かりました。
ありがとうございます。
今度サインもらいに行ってきます。
- 299 名前: テイク5 投稿日: 2001/10/16(火) 14:29 ID:LvfsEC0w
- の営業時間って,何時〜何時なんだろ?
店の前はときどき通るけど,いつも開いてない気がする.
やってたとしても,あのドア開けるの勇気いりそうだけど.
- 300 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/16(火) 15:39 ID:pUVDUq3s
- 既出かもしれないけど要町の赤札堂って100円均一なんですね。
ちょっと遠いけど、安くていい。普通118円ぐらいのお菓子が100円だと
嬉しい。野菜や肉、魚は量と価格が釣り合ってるでしょうか。