■ログ置き場に戻る■
@@要町・長崎・椎名町・千川@@ Vol.2
1 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/22(日) 18:50 ID:IzsHvuPo
なんと、300までいってしまったので、新スレたてます。
環状六号と七号の間…(小竹向原はどうした)といった感じですな。
範囲が広いですが、そうでないと話題がもたないという話も…前スレ「@@要町・長崎・椎名町・千川@@ 」
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=978363412

2 名前: 南長崎5丁目 投稿日: 2001/04/22(日) 19:21 ID:l8plrVcI
何だか前スレは後味悪く終わっているようですが、またーりと盛り上がりましょう。
長崎小並び商店街のたこ焼きやさん、昔からあってたまにしか行かないけど、
時々無性に食べたくなる。しっかりとした出来で十分満足できます。

3 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/22(日) 21:21 ID:sw8YBC9w
千川の本屋正○堂のだんな評判悪いね。
同感。
「すいません、日大病院行きのバス停ってどこですか?」
「知りません」
目の前だろ、教えてやれよな。

4 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/22(日) 21:24 ID:sw8YBC9w
高松小近くのセブンイレブンのおばさんモナー
バイトのおねえちゃん、おにいちゃん可愛そう。
客の前であそこまで言うのって、客としても気分悪いよ。逝きたくない。

5 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/22(日) 21:28 ID:nVA0ASKI
埼玉県民がたくさんいるところなの?

6 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/22(日) 22:15 ID:OiBbORLA
スポーツクラブのエポック要町行っている人いない?

7 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/22(日) 22:48 ID:k0kbTNwg
>6
いってた。やめたけど。フツーのスポーツクラブってイメージ。
ベンチプレスのマシンがなかったのがちょっとイタかった。今はあるのかな?
スタッフが元気いっぱい。話しかけられたくないときに話しかけられるのがつらかった。

8 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 00:06 ID:BzmfySPk
>>5
んなことないよ? 池袋から10分は歩かなきゃならないし、
わざわざ溜まりにくるような建物もないよ。

9 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 00:07 ID:mnhImJeg
「要ちゃん弁当」の鳥のから揚げ弁当、から揚げにボリュームがあってんまいと思う(力説)

10 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 00:45 ID:Qg96tOM2
いさみや好きでした。

11 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 01:12 ID:qdsSWpo6
>環状六号と七号の間…(小竹向原はどうした)といった感じですな。
なんか隔たってますね。地下鉄新線では池袋と直通だし、千川駅から
小竹向原駅までの間に店は殆どないし、、、何か理由があるんでしょうか?

12 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 01:54 ID:TtP9bmVE
理由があります

13 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 02:09 ID:m2058Gnw
>4
あのおばさん一人しかいないときは、何もしない。
いらっしゃいませも、ありがとうございましたも。
あと肩ぐらいまでの髪のおばさん。
普通に「160円、一点」
と、言えば良いのに自分はできるのよ、とおもわれたいのか
やたら早口になって逆に、何を言ってるのかわからん。

14 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 02:56 ID:PHkUwXa2
池袋→千川までは、地下鉄のできる前から道路があった。
バス通りとかいいかげんに呼ばれていた2車線だったけど。千川→小竹向原は、地下鉄開通といっしょに道ができた。
おまけに切り通しだし、学校の下通ってるしで、店はないんですよ。

15 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 03:20 ID:0j4MU3rM
>>10
何で過去形なの?

16 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 03:23 ID:0j4MU3rM
>>14
池袋→千川間の道って、何通りって呼んでます?
要町通り、地下鉄通り、アゼリア通り(?)、バス通り
いろいろあるみたいですが。

17 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 03:52 ID:53FND4Aw
きっと、向原にあった焼けてなくなったいさみやが好きなのでしょう。
(知ってる人いるのかな、こんな古い話)

18 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 04:45 ID:NdBjjMBI
>17
ヒャーッ、昔のいさみやを知ってる人がいたよー!
いつもガラガラで従業員が店の前でキャッチボールしてましたなぁ。

19 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 07:21 ID:/vj3HBgU
>>14
前は細い道だった。日大病院、江古田二又、千川、豊島高校(区境)のバスが
たくさん走っていた。変わったもんだ。

20 名前: 11(前スレ85) 投稿日: 2001/04/23(月) 11:35 ID:DBE6WsAk
>>14
なるほど、そういう背景があったんですか。なんか唐突に
寂しくなるんで、越して来た当時から不思議に思ってました。
こないだ明るい建物が出来てたので、なんだろう?とわくわく
しながら寄ったところ、住宅会社のモデルハウスだったので
がっかりしてしましました。

21 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 11:52 ID:a4zSen3Q
スレ違いですが、オカルト版の過去ログです。なんか、
数が多いんで、もしかしたらこの辺に理由があったのか、
と思ってました(私は怖いので見ません)。
■■■営団地下鉄有楽町線 小竹向原近辺情報希望 (278)
http://piza.2ch.net/occult/kako/968/968983341.html

22 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 12:23 ID:iNAJARDs
>>7
設備としてはいまいち。営業時間が夜10:30まで延びたのがよい。
たしかに走りながら横から話しかけられるのは大変だ。

23 名前: 長崎保育園→富士見台小→真和中出身の椎名町っ子 投稿日: 2001/04/23(月) 12:38 ID:bnUP0BpA
>2
長崎小の近くのたこ焼き屋、おいしいですよね。
3歳くらいの頃から母親に良く連れて行ってもらってました。
当時は店の中で食べていたような気が…。
ここ3〜4年くらい行ってないなぁ。

24 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 13:38 ID:u/tgKIFE
>>21のリンク先の#200の話なら知ってるぞ。
あれはオカルトではないが、それだけにマジで怖い話だ。

25 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 13:43 ID:u/tgKIFE
>>19
豊島高校ではなく、練馬病院行だったころから住んでる。
練馬病院がコンクリ建てになる前で、池の周りでバスが回っていたのを覚えている。って…いつの話だ、20年前だな。

26 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 14:03 ID:SPtDNG..
今日、千川駅前の「わかしお銀行」で強盗事件が
あった模様。警察やらTV中継車が来ていたので、
SARIの店員さんに訊いたところ、そう答えてくれました。
千川郵便局とはほんとに近くのところなんですけど

27 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 14:11 ID:3HkO9sOY
当時の話を記憶に頼ってまとめてみる。そこは、おばあさんがひとりで住む平屋の一軒家であった。
と、あるときその家の前に、頑丈な鉄格子が作られた。
近所の人はなんだろうと疑問に思ったが、別にそれは
人を閉じ込めているものではなく、おばあさんは買い物に出たり
していた。このあたりすでに伝聞だが、そのおばあさんは小金をため
込んでいて、泥棒を恐れるあまりにそういうものを作ったと
いうことだと聞いていた。たしかに、泥棒には安全だった。

28 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 14:11 ID:3HkO9sOY
しかし、ある日。たしか夜中だったと思う。
その家に火が出たのである。
別に、放火ではない普通の火事であったらしい。
だが。
鉄格子のために、おばあさんは家から逃げられなかった。
消防隊も、消火活動も救出活動も鉄格子に阻まれた。
室内に入れず、外部から水をかけるしかできなかった。家は全焼し、おばあさんは亡くなった。
木造の建物は完全に焼け、残骸が片付けられた。しかし。その後しばらく、最後まで壊されなかった鉄格子だけが
立っていた…

29 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 14:20 ID:iNAJARDs
>>25
私には初耳なので20年どころではないはず。
25年ぐらい前はもう豊島高校行きだった。坂の下の空き地でターンしていた。
池06系統。そもそも池06とかという系統番号が付く前の話であろう。
そういえばなんとなく車内の路線図にはまだ練馬病院の記述があったような。

30 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 15:47 ID:lCUh3YIA
げげ、そういえば小学生のころすでに鉄筋だった>練馬病院
つーことは幼稚園(向原幼稚園だったな…もちろん平屋だった)のころか。
古い話ばかりでスマソ>皆様

31 名前: 元千早町住民 投稿日: 2001/04/23(月) 21:09 ID:IQBMgHGc
>14
亀レス失礼「千川→小竹向原は、地下鉄開通といっしょに道ができた」とありますが、
あの通りの千川−小竹向原間ができたのは、昭和62〜63年ごろ(私があの辺に
住んでいたころ)で、地下鉄が営団成増まで通ったのよりは何年か後のはず。むしろ、和光市で東上線とつながったのとほぼ同じ時期だったではないでしょうか。

32 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 22:18 ID:OnXUkjBc
>>30
そうでしょう。私が知っている練馬病院は昔から今の形です。
ところで昔は水道タンクのあたりから大谷口の商店街を通って谷原の方まで
走るバスもあったらしい。

33 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 22:21 ID:OnXUkjBc
>>31
なんとなくそんな気もするなぁ。
まだ区画整理で工事中だったかもしれない。

34 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 22:40 ID:x6yvYBDY
あの通りは要町通りの他にたくさん呼び方あるんですか…。
呑んで終電ないとき池袋からタクりますわな?
「千川!」とだけゆうと必ず「仙川(?)」に行こうとする運ちゃん多い。
なぜ?近いのがイヤだから?まじで山の手通りガンガン南下した兄ちゃんいた。
普通近い方だと思うんじゃ…。

35 名前: 要町小出身 投稿日: 2001/04/23(月) 22:52 ID:y6cYEnzY
>16
断然要町通りだよ。

36 名前: むにゅ 投稿日: 2001/04/23(月) 23:06 ID:0j4MU3rM
>>35
豊島区から貰った地図を見たら、「要町通り」になっていた。
要町に住んでいる私としてもなんとなく嬉しい。
「アゼリア通り」という記述をどっかで見たんだが、由来はなんだろう?(2チャンじゃ邪道ぽいがHNにしてみた)

37 名前: 東長崎初心者 投稿日: 2001/04/23(月) 23:45 ID:ix.DQVP.
しつも〜ん!!
Q1:東長崎北口のさいとう歯科ってなかなかいい感じだと思うのですが、ちょっと先生の話が長いのがたまにキズ。
検診しただけで、治療はしていないのですが、治療の方の腕前はどうなのか?
知ってる人、教えて。
Q2:東長崎・椎名町付近の美容院でいいところ知らない?カットの上手なところがいいな。
Q3:豊島区って、公立の小学校・中学校が自由に選べるってホント?
以上、知っている人がいたら教えてね。

38 名前: むにゅ 投稿日: 2001/04/24(火) 00:51 ID:MGH4FV2I
>>31
>>33
私の記憶では、有楽町線が延びたのが昭和56、57年頃。
その頃は区画整理もまだ進んでなかったような気が。
もう記憶があやふやなのだが、要町通りって千川通りにぶつかって消えてた
んでしたっけ。(町板って今回はじめて来たんですが、IDは固定になるんですね)

39 名前: むにゅ 投稿日: 2001/04/24(火) 00:54 ID:MGH4FV2I
いや、なってない >ID (藁

40 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/24(火) 00:57 ID:5Yx75o7s
噂で聞いたんだけど、千川中って第4学区内で最下位の中学なんだってさ。
ちなみに学区内1位は言わずと知れた高田中。
千川中で「5」をとっても高田中では「3」なんだとか。
まぁ〜噂だよ、う・わ・さ。

41 名前: 文部科学省教科書検定委員 投稿日: 2001/04/24(火) 03:14 ID:rtU3CeqQ
「新しい歴史教科書」の西尾幹二は確か、千川中出身だったハズ。
自伝風エッセイに書いてあったような…。
千早町のナントカ米店の親父が同級生らしい。

42 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/24(火) 12:29 ID:TAFt7sWo
千川方面の人が多いみたいね。
東長崎近辺の最近のうごき、
1.駅前交番が新しくなった。
2.南口のデンマークつぶれた。
3.福しんで100円らーめんやってた。
つまんねー...。

43 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/24(火) 12:40 ID:S8M9i3wg
え、南口のデンマークが?
となりの江古田でもいったん閉店してi-brotになったから、やっぱり同じじゃない?

44 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/24(火) 12:42 ID:TAFt7sWo
あーi-brotになんのかな?
とりあえず、今、閉めてるみたい。

45 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/24(火) 15:48 ID:.RPVQ.Ic
あぜりあっつーのはたしか、豊島区の区の花ではなかったか?
普通には要町通りだろうなぁ

46 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/24(火) 20:53 ID:eLCg.BpY
あの池袋から千川を通る(有楽町線沿いの)道路は、これもまた「甲州街道」と呼んでいたりじゃなかったかな。普通、新宿を通るのが有名だけれども。千川の交差点の角にある小さな食堂(今もあると思うが、おばちゃん一人でやっている)、これは確か「甲州屋」だったはず。この道路に由来して命名されたと思ったが。

47 名前: むにゅ 投稿日: 2001/04/24(火) 22:30 ID:MGH4FV2I
>>42
>>43
目白のデンマークもなくなってた。
i-brotになっていたかは未確認。

48 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/24(火) 22:45 ID:xPOkcRjI
ちょいちょい46さん!
あそこって旨い?
住所は板橋?

49 名前: ええよ 投稿日: 2001/04/24(火) 22:45 ID:tUNDDrD2
>>41
プロゴルファーの横尾要って千川中だって。
>>46
要町通り=放射36号線

50 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/24(火) 23:40 ID:5jTFvUfM
Googleで千川を検索したら「要町・千川で大集結」なるMLを発見!
http://www.freeml.com/ml_mess.php?ml=kanamesenkawa&pg=1

51 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 00:17 ID:8/o6ymis
ちょっと見てきた…最新が2/5だ。>ML
こんなんだったら、自分で歩いてホームページでも作るほうがマシだな(笑)

52 名前: 50 投稿日: 2001/04/25(水) 00:26 ID:UMRKkrvY
>>51
おお、是非作って下され。陰ながら応援します。
ところで、こんなところも見つけました。しかし、書き込み0。
http://joyfulpod.com/cgi-bin/tokm/yurakutyosen/yomi.cgi?mode=kt&kt=07_07_019

53 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 00:32 ID:EAzUuEPw
>48
あのあたり、安くてうまい、って店は、なかなか無いんだよね。甲州屋(千川三丁目)では、カレーライスなんかよく食べたな。
スポーツ報知が置いてあるので、それを見ながら飯をよく食っていた。

54 名前: 北大路魯山人 投稿日: 2001/04/25(水) 03:30 ID:E/8Tpitc
>>48、53
「甲州屋」のラーメン・炒飯、昔風の味で悪くないと思いますよ。
ランチなら「竹寿司」の竹定食がヨロシ。
内容は曰替りでコーヒ一付。ただし千円オーバー。
「美味しん坊」にはここんトコ行ってない。
自転車で大山か江古田の「洋包丁」まで行ってる。
そっくりメ二ューでも旨さに大差アリアリ。

55 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 07:34 ID:dqIa6juY
>>54
美味しん坊って洋包丁のパクリ?
池袋のミトヤはきちんと姉妹店って書いてあるけど。

56 名前: 54 投稿日: 2001/04/25(水) 16:07 ID:2I/WACF.
>>55
あのソックリ具合、偶然の産物では無いでしょう。
どっちがオリヂナルでどっちがパクリかは不明です。
ただ、味では「洋包丁」に軍配が上がると思いますよ。
何年か前、小柳ルミ子と離婚したばっかの大隅賢也(藁)が深夜TV番組で、
高田馬場の「洋包丁」を「思い出の店」として紹介してた。
なんでも上京したての頃、さんざん通ったそうな。
山田邦子(藁×2)と「スタミナ焼」食べてました。
スゲェ低予算のグルメ番組でした。

57 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 17:02 ID:3HFDS1J2
世界水泳が近づいてきましたねぇ。
アトランタ五輪水泳女子バタフライ代表の鹿島瞳ちゃんは、
東長崎北口十字商店街、うなぎの「鹿島屋」の娘さんです。
さぁ、皆さん!地元の星、鹿島選手を応援しようではありませんか!
幼い頃から毎日ハタ・プラザに通い、トレーニングを積んだ頑張りやの瞳ちゃん。
メダルに今ー歩及ばなかった、あのアトランタの雪辱を果たす時です!エッ、出場しない?
もうー線は退いてる?
ウーム、残念…。

58 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 17:05 ID:Z5QL4sOI
>>56
洋包丁のほうがはるかに前からあるでしょう。
店は馬場、阿佐ヶ谷、板橋、大山、江古田、東中野。
美味しん坊も環七と中山道の交差点付近と他に一軒支店があったと思ったが。
それにしてもごま塩やトン汁まで同じ。量と値段ぐらいは勝ってもらいたいもんだな。
夜しか行かないけど洋包丁ほど満員になっているのが見たことない。馬場の洋包丁は店が汚すぎるぞ。

59 名前: 48 投稿日: 2001/04/25(水) 22:57 ID:uzmOxesE
53,54さんありがとうございます。
いつも道の反対側からしか見てないので気になってました。

60 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 23:28 ID:T4/tginc
私は千川の前に阿佐ヶ谷に住んでいて、よく洋包丁を利用していたから
美味しん坊が出来た時は勇んで行ったんだけど、食してみたら期待外れ
だった。でも、千川では数少ない貴重な食堂。

61 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 01:17 ID:jbzaKvvI
すぐ近くのJ大付属高校に行っていたものです。
15年位前、(どっちかといえば椎名町に近いのかな?)学校の近くのみんなが『氷やさん』っていっていたお店、まだあるのかな?

62 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 01:17 ID:jbzaKvvI
すぐ近くのJ大付属高校に行っていたものです。
15年位前、(どっちかといえば椎名町に近いのかな?)学校の近くのみんなが『氷やさん』っていっていたお店、まだあるのかな?

63 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 04:59 ID:rme2wTBk
>>9
からあげ旨いよね。寒い中立って待つ甲斐があります。

64 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 05:23 ID:rme2wTBk
フラカッソは開店当初は美味しかったよ。
最近全然ダメになったね。
魚介類の鮮度が落ちたし、油ベトベト。
なのに昔より安くなってない。

65 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 07:40 ID:7ABalX8E
赤札堂ならびの和菓子屋って薄汚くてまるで流行ってないけど、
買う人いるのだろうか?

66 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 10:45 ID:TmQyJbbE
>>17-18
昔の、いさみやって今は大きなマンションが建ってる場所だよね。
以前すぐ近くに住んでいたので、買物に便利だった。でも焼けたのは
知らなかった。

67 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 12:31 ID:GrgEaQsk
去年の三馬鹿ーニバル良かったよね。
ニコニコ商店街、大和田通りで見たんだけど。
今年はお祭りないのかな?

68 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 13:39 ID:KOLcFehY
BEST電気の側に、2階のベランダにハニワをたくさん飾っている家が有る。
その家は、ベンツが3台停まっている。
謎の家だが金持ちだ。

69 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 14:53 ID:vK2ZEtUM
>61
長崎ー丁目の小村(小林?)氷室のことかな?トコヤの隣の。
まだありますよ。

70 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 15:18 ID:7zhzHBDk
要町、パチンコ・エースの駐車場に変な看板がありますよね。
正面奥のブロック塀のトコ。
かなり激烈な文章で興味シンシン。「無法者よ!」だもんね。
あの看板が掲げられた経移が知りたいンですけど…。

71 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 15:18 ID:qYsxudLo
この一帯に福しんが増えてから
定食屋はだいぶ客を取られたみたい。
最近は福しんもあまり混んでない。
不景気だねー。

72 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 16:00 ID:mUQCULqI
>>むにゅさん(36)
以下、タウンガイド池袋ってHPの抜粋なんですけど、池袋西口の通りに「みずき通り」というのがありますが、
その通りは”花水木”の並木があるので、ネーミングになんら不思議はありません。
しかし、西口駅前から要町に至る大通り「アゼリア通り」にも
”花水木”の並木は続いています。
「アゼリア」とは「つつじ」の意味ですが、よく見ると、
確かに花水木の根本に植え込みとして、”つつじ”が植えられています。
しかし、並木としての印象は、この通りも ”花水木”の並木通りです。
それだったら、「みずき通り」で良かったのではないでしょうか?
あえて、メインではなくサブの”植え込みに使っている植物の名前”を、
”大通りの名”にしたのでしょうか?
それとも、その通りでは「つつじ」がメインで「花水木」がサブなのでしょうか。だそうですよ。まぁどうでもいいですよね。

73 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 17:14 ID:KOLcFehY
どうでもいいけど椎名町駅の南口寂れすぎ。
TUTAYAと99円SPくらいしかない。
しかも未だに「東武ストア」の看板あるし。
「東武ストア」確かに寂れてた。
つぶれるだけのことはある。
大体、なんで西武線の駅に「東武ストア」なんだよ。

74 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 20:32 ID:9wBGUOcc
>>68
確かに気になるねあのうち。
人気もないし。

75 名前: むにゅ 投稿日: 2001/04/27(金) 22:45 ID:gF8oX9ls
>>72
ありがとうございます。
そうですか、「アゼリア」は、つつじですか。
だとすると、つつじで有名なのは駒込じゃないのかなあ。
なんで「アゼリア通り」なんだろ。
あと、染井吉野の染井も豊島区じゃなかったでしたっけ?
そうだったら、区の花も「桜」なんかの方がいい気がするけど。

76 名前: むにゅ 投稿日: 2001/04/27(金) 22:47 ID:gF8oX9ls
東長崎の北口の「東武ストア」はまだありますか?
(昔むかしの「東光ストア」)。

77 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 23:06 ID:mpSN1zP2
ないよ、そんなの。
東急ストアならあります。
あと、南口に西友はある。

78 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/28(土) 01:37 ID:4N.mvoP2
要町交差点のDOMDOMは続いてほしかった。
ロースカツバーガー半額の時は毎日買ってたよ。
フレッシュネスバーガーは客が入ってるのを見ると、
内装と店内のレイアウトが悪かったんじゃないかな。
コーヒーがドリップ式になってからサラリーマン客が
復活してたが、夕方以降に客が入らず
11時の閉店時間前に閉まってることも多かった。
ひどい時は9時半に閉まってて、やる気ないなーと思ってたら
つぶれてしまった。

79 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/28(土) 01:41 ID:HkXjA4oA
>>76
東光ストアは、今の東急ストアだよ。

80 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/28(土) 02:06 ID:f8r4iek6
>78
フレッシュネスって、入り口のドアが開けっ放しだから
排気ガスとか粉塵とかの混入率が高そうだ。
と、考えると食べたくなくなる。
しかもあそこらへん交通量多い方だしね。

81 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/28(土) 02:30 ID:4N.mvoP2
はじめて要町に来て不動産屋回りをしたとき、
排ガスで喉が痛くなった。
日照りもあって気持ち悪くなってDOMDOMに入ったのが
あの店とのつきあいの始まり(藁
毎日住んでると空気の悪さに慣れてしまったけど。
高速環状線の出口どこになるのかな。

82 名前: 南長崎5丁目 投稿日: 2001/04/28(土) 09:16 ID:LVlKWgrM
>>75
確か、「区の木」がソメイヨシノで、「区の花」がツツジだと思う。

83 名前: むにゅ 投稿日: 2001/04/28(土) 13:07 ID:FXIb2wiE
>>77
>>79
あっ、東急でしたか。勘違い。
>>82
納得。でも花がつつじかあ。

84 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/28(土) 20:08 ID:L1Snj28A
シーザーって洋食屋さんはどうよ

85 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 02:22 ID:KJPWIFU2
前スレ最初の方に出ていた豊島体育館のもやしソバの件。
先日、体育館に行ってみたら2Fの食堂は厨房の部分が
取り壊されていて、チョコやスナック菓子を売っている
だけでした。

86 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 02:55 ID:7LVB/OiI
シーザーは何年も前に行ったきり。
鉄板焼のランチはまあまあ良かった。
ヤンキー風で気の優しそうな人がウェイターをしてた。
洋食弁当の宅配してるみたいね。

87 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 04:08 ID:Qk/W1oOU
ヒルズ千川ってどう思う?
マジレス下さい。

88 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 17:41 ID:HouI4JEw
どうって…住民しかわからんのでは?
周辺のこととか、そのオーナーなら知ってる人はいるだろうが。マジレスねぇ。「でかい」

89 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 23:05 ID:JBswyL5U
千川駅前の正○堂。
前の掲示板の方でもさんざん言われてたけど、
NHK基礎英語のテキストの隣りにエロ本はやめとけ。
純粋な学生は目のやり場に困る事でしょう。

90 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 00:57 ID:ymP1k/2o
いや、それはエロ本を買うときに、その上にテキストを置けるようにという考えだろう。
そうすればエロ本といっしょにテキストも売れて万歳なんだよ。

91 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 01:02 ID:Yxei25Xg
>65
和菓子おいしいよ。
>84
お弁当おいしかった。ハンバーグが入ってたと思うが。

92 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 01:53 ID:kR07bO8M
大きさ違うから2冊うれるしね。
でも金髪もの買って基礎英語とか買ったら逆効果?

93 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 02:17 ID:Ef0A4.2k
駅前ライフ閉店直前時に「ゲ・ボ・アドバンス」を
11個確認。
欲しい人は明日、開店と同時に入店すれば買えるかもよ。
以外に穴場のラ・イ・フ。

94 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 08:21 ID:dNYhKG7.
>>91
和菓子おいしいんすか?
本当に毎日作ってるのかな?
あの店構えでまずかったらどうしようもないけど。

95 名前: 千川2 投稿日: 2001/04/30(月) 13:12 ID:rFFDEMCU
木村塾は健在です。
この前、夜にお伺いしたら、息子さんが講師を引き継いでいました。

96 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 15:14 ID:APhSkK6.
長崎に住んで半年の新参者です。この近辺で近寄っちゃいけないヤバイ所って
ありますか?

97 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 16:31 ID:Dqa2qb1Q
>>96
昔は千川小学校の西側の一角がやばかったな。
今はすっかり綺麗になったが。

98 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 17:06 ID:60u0r2sA
>>97
ライフのできるまえは、そりゃあれだもの…

99 名前: たくま 投稿日: 2001/04/30(月) 17:08 ID:MbhRZNB2
 
要町でふと思ったこと
1 GEOがあるけどもう一つのレンタルビデオQ
は売れているのか?品揃えはどうなんだろう
 
2 武蔵ブック(正式名称なんだっけ)
は本当に深夜まで(4時)やっていてくれて助かる 3 要町ブックオフの2階小説コーナーは
なんか楽しげではない(笑)あ、安くて良い店
だけどね 4 末広湯って露天風呂があるの??5 最近ちょっと事件はあったかも知れんが
全体的に平和な町だよね

100 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 17:11 ID:rAbNbVYM
要町のほうよりも椎名町のほうが治安が悪いと思われ

101 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 17:18 ID:pBRlUhZ2
BEST電器の通りの「和食や」はうまい!ひれ酒最高!ちと高いが。

102 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 17:39 ID:PRPzWDgQ
test

103 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 19:34 ID:Z0aMxhms
>>98
昔はなんでこのあたりだけやたら汚くてボロいうちが
多かったのかわからんかった。
立ち退いた人々はどうしたんだろ。

104 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 20:59 ID:7sA/pxqg
あの千川の一角は、十六七年くらい前から空き屋・空き地がひろがっていた。もっと早くに、再開発が出来たのだろうが、地上げしたと思ったら十年前にバブルがはじけて着工できず、長いこと虫食い状態のままだった。最近は行っていないが、工事はしていたな、三四年前。

105 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 22:35 ID:u3Ukw9iI
>>99
レンタルビデオQって、パチンコ屋の並びの所のこと?
あそこって、しょっちゅう店が変わってる気がするんだけど・・・。
前は野菜を売るコンビニみたいなのがあったような・・・?
思い違いだろうか。

106 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 00:06 ID:gZU2qaiU
治安悪い所・・・そんなのあるの???

107 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 00:19 ID:qWWnBofQ
過去にはかの帝銀事件がありますからね

108 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 02:12 ID:.CD.CJoc
>>104
地上げがうまくいかなくて、権利関係がこじれたんだよ。
たぶん、意図的にと思うけど。

109 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 02:31 ID:xlIcDLjY
とにかく、あの一角は、地上げ・バブル崩壊・虫食い・駐車場・再開発、という流行のキーワードの教科書的な場所だったよ。私は、西武資本あたりが巨大ビルでも建てるための敷地かな、と何となく思っていたのだが。

110 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 02:33 ID:JJs6FyME
>レンタルビデオQ
アダルトの品揃えはAV不毛地帯の要町・千川近辺にあっては
トップだと想う。一般作ではゲオに対抗できるはずもなし。

111 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 05:30 ID:eTzJCGXs
>105
レンタル屋→自然食品コンビニ→レンタル復活、って感じだったっけ。
旧レンタル閉店のとき、レンタル崩れCDをたくさん買ったよ。

112 名前: なぜか池袋 投稿日: 2001/05/01(火) 07:14 ID:QxTFefD6
こんちは。カキコします。
椎名町といえば、あの伝説の「トキワ荘」があるところです!(場所は東長崎ぽいけど)
昔は、憧れましたね。ジョージ・秋山先生なども、椎名町駅近くのアパートに住んでいて、サイン貰いに行ったことあった。
手塚治先生が住んでいたせいか、西武池袋沿線にビッグな漫画家が多くいたんですよね。
昔が懐かしいです。

113 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 07:15 ID:y2xQJ/8Y
>>110
もっとアブなやつが見たいんだけど、池袋まで出るしかないかな?
Qはオレにはノーマルすぎて。

114 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 16:48 ID:ti6lUA7.
前スレで千川にマツキヨが欲しいと申したモノですが、
高松小の目の前にオープンしたセイムスというドラッグストア逝ってみました。
かなり広々として、カップラーメン68円は安い!
と思ったわけですが、客が誰もいない…
オープン時の花も店の前に飾られッ放しだが、全部枯れてるし。
折角できたのにつぶれるのも近いんぢゃなかろーか。

115 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 17:12 ID:puCRAQLE
>>114
確かにセイムス、広いですね。
千川のドラッグストアの中ではポッポちゃんが今まで一番広かったと思いますが。
でも、場所が場所なので繁盛するのかどうなのか。それより、今、千川に一番必要なのは、ちゃんとしたCDショップ!
わざわざ池袋や大山に出るのはもう辛くなってきた。
要町のGEOは新品CD売っていても、品揃え悪いし。

116 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 17:58 ID:5WueB7Kg
>>113
武蔵書店の並びのそばやの上のビデオ屋はどうよ。

117 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 19:34 ID:JJs6FyME
>>113
う〜ん、116さんの言ってる店(Cityだっけ?)か、椎名町
駅前のTSUTAYAが気に召さなかったら、池袋まで出るしか
ないのでは?東口出て、区役所方面の明治通り沿いに、
アダルト専門レンタルやってる個室ビデオ屋何件もあるから
逝ってみれば?つーか俺も引っ越して1年の若輩者だから、地元民の人に聞
きたい。要町付近でオススメのビデオ屋はどこですか?

118 名前: 元椎名町 投稿日: 2001/05/01(火) 22:35 ID:eBRyHswo
>>112「トキワ荘」は住所的には南長崎3丁目じゃなかったけ。
近くに「ときわ」って御菓子屋さんがある辺り。
御菓子屋さんと「トキワ荘」は関係ないですが。

119 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 23:25 ID:MQysVXvU
千川SARI前の電柱に伝説のカルト映画「腹々時計」上映会
お知らせのポスターが掛かっていて驚愕! 残念ながら会場は
池袋だったけど、ポスターからも異様な雰囲気が感じられた。
持って帰ろうかと思ったけど、流石にやめました。

120 名前: むにゅ 投稿日: 2001/05/01(火) 23:28 ID:HPEv35Yg
>>118
「トキワ荘」は、南長崎2丁目か長崎2丁目じゃなかったか。あと、危ない関連では、要町近辺では暴力団関係で何回か発砲事件はあり。

121 名前: むにゅ 投稿日: 2001/05/01(火) 23:29 ID:HPEv35Yg
>>119
「腹々時計」って、爆弾作りの映画?

122 名前: 南長崎5丁目 投稿日: 2001/05/01(火) 23:33 ID:InQ20WIQ
今日気付いたんですが(激遅?)、環6&目白通り交差点のファミリーマート、
いつ閉店したんですか?バスから気付いてちょっとびっくり。(@_@;)

123 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 23:53 ID:Cp1Yl9DA
>94
草餅おいしいよ。毎日作ってるかどうか知らないけど。
デパートでも、1週間同じの売ってたりするし。

124 名前: 教えて君 投稿日: 2001/05/02(水) 00:31 ID:xVe.lvOY
>>113,116,117
要町交差点以南ということだと、話に出た4店位しかないだろう。
CityとQは前スレでボロクソに言う奴がいたけど。
交差点以北でこれはという店を知っている方の情報希望。>>118,120
これも前スレに情報あり。

125 名前: むにゅ 投稿日: 2001/05/02(水) 02:07 ID:xNkyFLrE
>>124
ということで、南長崎3丁目が正しかったんですね。

126 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/02(水) 02:13 ID:K2EOIJ/A
>>123
千川では、焼き鳥屋のはいってるビルの2階にAV専門がある。
最近いってないから、品揃えはしらん。
ゲーム売ってるアイランドと同じ側で、少し千川駅より。
めだたんから見つけにくいかも。

127 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/02(水) 08:09 ID:BOoIRJNI
>>123
なんか見るだけでひからびていそうなんだよね。

128 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/02(水) 20:03 ID:ZLbVoavs
赤札のトイメンのたこ焼きやは最近どうよ。
オープン当初はすごい人だったけど。

129 名前: プイ 投稿日: 2001/05/02(水) 20:29 ID:uq6p.3DM
わかる人にはわかる店だが・・・
ナスコとおもちゃのメグ(お向かいは時計屋)
ってもうないんだよね・・・ところでスーパーマーケットは皆さんどこを
利用されてますか
私はTUTAYAの下の99円ショップ(駄菓子が売っているから)をコンビニのかわりに利用して
いますが、他に良いマーケットあります?

130 名前: 119 投稿日: 2001/05/03(木) 11:54 ID:Xid1.Vhk
>>121
原作というか、タイトルの元になったのはその手のマニュアルだそう
ですね。私は「伝説のカルト映画」という知識があるだけで、見た
事はないんです。よく2ちゃんねるでも話題になってるようです。すいません、「腹時計」って、、、
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/976/976255329.htmlザザンボ・バリゾーゴン・腹腹時計
http://piza.2ch.net/occult/kako/980/980712783.html

131 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/03(木) 19:29 ID:OjfdihgY
>>122
何屋になったorなりそうですか?

132 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/03(木) 19:39 ID:XyvQ6X/g
>>126
AV専門なんすか?
要町の蕎麦屋の上もAV専門みたいだけど、なんとなく入りにくい。

133 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/05(土) 05:51 ID:4qzHOxfg
age

134 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/05(土) 06:32 ID:Sj29N5u2
age

135 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/05(土) 08:11 ID:k4pIiHgw
食中毒おこしためじろフーズってどこらへんにあったの?

136 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/05(土) 10:24 ID:rXxMWq1Q
age

137 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/05(土) 12:38 ID:63HgBDeA
>>129
椎名町だったら、やっぱ「アルス」でしょ。
食材、鮮魚関係なんでも安いよ。
この辺りは、物価が安いことで有名。
八百屋が二つ並んでる所なんて、競争して安くしてるもんね。

138 名前: むにゅ 投稿日: 2001/05/05(土) 15:34 ID:mKx.2dKI
>>137
もっぱら、「サミット」に行ってる。(月2くらいだけど・・・)
「アルス」は品揃えが悪い気も。(でも安いんならいいな)

139 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/05(土) 23:04 ID:LeRVZh/E
>>135
千川です。要町とか高松との境界のあたり。
家が近いから事件起こった時、早速見に行っちゃいましたよ。

140 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 00:53 ID:xzFOELao
>>139
というと元第九出張所あたり?

141 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 02:27 ID:iQNERj.2
富士公園の近くのそば屋の前?

142 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 14:37 ID:79poGv/6
おおよそ正解。
むしろ富士公園の前。いかにも不衛生そう。

143 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 15:05 ID:T0qBgNS6
床屋はやっぱりQBハウス。東長崎の。
千円でカットできるのはあそこしかないっ!!
頭も洗わず、掃除機で吸い取るという合理性。
しかも、両替もしてくれない...。

144 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 15:55 ID:z5rKS.0o
「福しん」がメニュー変更してつけ麺が無くなってしまった。ごまダレで美味かったのに。
悔しいから店員さんに聞いたら、「メニューには無いけどできますよ」だって。安心。

145 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 18:49 ID:MRLpF9II
大江戸線・落合南長崎駅はどうよ。

146 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 20:33 ID:HpEYG0cM
ここらへんの風俗って要町のリアリティ(旧ラブブレス)しかないのかな?

147 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 23:45 ID:of3F7izY
まぁ、池袋があるからね。

148 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月) 13:13 ID:apems5qI
要町の「こばやし酒店」のおばちゃんって感じいいよね!!!

149 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月) 16:21 ID:Rie3sHsc
グルメ板・池袋西口情報よりコピペ407 名前:食いだおれさん投稿日:2001/03/16(金) 03:52
要町にプラクンポーってタイ料理屋できたけど、行った人いる?
ただいま金欠につき、レポート希望。408 名前:食いだおれさん投稿日:2001/03/16(金) 08:35
>>407
プラクンポーで検索かけたけど見つからなかった。
詳しい場所を教えてください〜。 そういえば、ベンガル湾って20日でいったん閉店して
どこかに移転するらしいです。移転先は、未定。409 名前:食いだおれさん投稿日:2001/03/16(金) 21:36
>>408
要町1丁目の交差点付近。さくら銀行のATM店舗の横を入ったところ。
ampmからBookOff方面に歩いていけば、看板が見つかると思います。 ところで、要町通りといえば、グリル百舌が結構好き。
冬はあそこでカキフライ定食を食べるのが楽しみ。http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=958875644&st=468&to=472&nofirst=true

150 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月) 16:33 ID:Rie3sHsc
そういえば、ベスト電気のポイントが10%にもどっているのは既出?
それとも、もうだれも興味ない?

151 名前: まこ 投稿日: 2001/05/07(月) 19:24 ID:ZOyb6HC2
南長崎で一番おいしいラーメン屋さんを教えてください。
よろしくお願いします。松葉さんはチャーハンが美味しか
った。あと、南長崎2丁目のバス停の前の中川は本当に美
味しかった。ラーメンのスープがうまくいかないと店を開
けないそうです。

152 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月) 23:46 ID:5xpQzBIY
>>148  おれこばやし酒店のおばちゃんマブだぜ!
あそこの娘もバイトのおニイちゃんも感じいいよ!

153 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月) 23:51 ID:jrNVrNVE
要町の、ALL¥100の赤札堂、冷房効きすぎ!!!車止めるのにもチト不便ね。

154 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 00:03 ID:SimSVu3E
生鮮食品多く置いてるからしょーがないんじゃない!
百均であそこまでナマモノ置いておくのは反則のような気もするけど・・・!
近所の主婦ターゲットだからわざわざ車で来る客のことなんて
考えてないと思う!でも一応4台分は止められるけどね!

155 名前: 153 投稿日: 2001/05/08(火) 00:08 ID:rKNyn9G2
>154 けどさぁ店の前の道すごく狭いから、下手な止め方してる車あると、入れないんだよね。それにチャリも多いし。まぁ店自体は安いし気に入ってるんだけど。

156 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 00:19 ID:SimSVu3E
>154 けどさぁ店の前の道すごく狭いから、
バス停のところ思いっきりひろいじゃん!
赤札堂の裏側の道のこと?
それとも郵便局とかカメラ屋さんの前の道のこと?

157 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 00:42 ID:gb4HCSBU
フラワー公園の前にあるam/pmは、店主と思われる夫婦は
丁寧な接客で好感が持てるが、バイトはドキュン。
店主、バイトになめられてるんじゃねえか?

158 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 01:40 ID:iJNiWtfQ
千川駅ピーコック道路向かいにあるビデオ屋(名前しらん)によくいきますが、あそこの店長っぽいおばちゃん(失礼)感じよくていいです。
あそこのバイト君達もみんな感じ良くてよく使ってます。
ただちょっとお願い。もう少し俳優のジャンル作って〜ケビンスペイシーとかの欄がない・・あとアヒルの靴(だっけ?)パスタ専門店ぽく外から見えた(俺だけ?)のに入ってみて・・・
テーブルと椅子の間がせまい(固定されてる)
ピザとかあって何が売りなのかよくわからない
あんまり美味しくない・・・
もっとパスタ専門店っぽく、そして美味しいお店にしてください。
もっと勉強して!!!
嫌がらせではなく、地元の誇れる美味しいお店になって欲しいと願う者より

159 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 02:36 ID:qGHIuH0A
要町「こばやし酒店」(12:00ぐらいまで営業)
千川「豊島屋」(有楽町線終電まで営業)
長崎「(店名失念踏切沿いのコンビニ風)」(1:00ぐらい)
以上3店舗があるので11:00を気にせず酒を買えます。
地域内の小売組合では少々怒られたりしているかもしれませんが、私は助かります。
そしてこの3件に共通するのがみなさん愛想がとても良いということ。
みんなも豊島屋のアイドル(灰色のテリアぬいぐるみ風)に会いに行こう!あと158さん
千川に住んで7年目ですが、ずーっと入るか否か迷っていた店にいってくれてありがとう。
まずいんだ(わ)

160 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 02:57 ID:DTzqjSXY
>>159さん同意
おれ残業で終電になっちゃうこと多いから
こばやし酒店も終電客を待ってくれるし
かなり重宝してる。

161 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 04:27 ID:/zHmO3EA
このあたりAMPMがほんとに多いよね
本社のお膝元?

162 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 05:05 ID:OSIoySz2
本社は麹町・半蔵門のほうだよ>AMPM
たしか千代田区一番町。前に近くに通勤してた。

163 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 12:25 ID:SjQWsuv6
千川から少し要町よりのサンクスなら24時間アルコールが買えるよ。

164 名前: 161 投稿日: 2001/05/08(火) 14:00 ID:yjLyW43g
>162
情報ありがとうございます
AMPMあるとATMが便利なんだけど
なんでこんなに多いんでしょーね

165 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 18:22 ID:J7XwoEvQ
AMPMは品揃え、店員的にはOK!?
最悪はLOWSONね。
店員ヤル気無し、品揃え少ない。
私はAMPMか711しかはいらない。

166 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 20:51 ID:.lRnRPnA
>>158
同意。
千川に美味い食べ物屋が出来たら絶対流行る!

167 名前: 159 投稿日: 2001/05/08(火) 21:37 ID:QK5IP1/g
サンクスは知らなかった。でも半端な立地かなあ。でもないか?
いよいよ千川に「ラーメンよっ!大統領」がオープンしますね。以下URL。
ttp://www.daitohryou.co.jp/
でもあの通りは鬼門なんだよねえ。この一年でどんだけ店がつぶれたか。

168 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 21:49 ID:91QPpvpM
あ、そうだ。
その大統領予定地の向かい側にある「茶々」という定食屋(二階は麻雀屋)に入った。
意外なことに中は明るくてきれいだった。
上が麻雀屋だということと、チープな外装ですげぇ損してる。味は、うまくもまずくもない。普通。値段もまぁそんなもん。
売りには乏しいけど。

169 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 22:10 ID:5C5uUO/Y
蕎麦屋の安曇野はどうよ

170 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 22:47 ID:E54EF.ZM
ときどき食ってる>安曇野
千川では食える店と思う。薬味にもみじおろしが付くのはいいと思う。

171 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火) 22:48 ID:RYap9YAY
要町のアネックスってコンビニ知ってます?お弁当が手作りでおいしくてしかも安い!確かレジの奥が厨房になってて、そこで手作り。お弁当買うなら、AMPM行かずにアネックス派。

172 名前: >151 投稿日: 2001/05/08(火) 23:05 ID:YlY.cJzk
ラーメンは中川くらいしかないですよ。彩華も福しんもおすすめはできません。
落合南長崎近くの「力丸堂」は「あっさり」でもくどすぎる。
それより昼しか開いてないけど、中川の4軒くらい隣のおそばやさんは良いです。
せいろそばは一度食べてみる価値ありですね。

173 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 00:46 ID:0OMVq/KQ
>>168
気になってたんだあそこ。
カキフライが一年中あるのが…。
あそこの並びは焼きトンとかうどんやもあるけど入りずらいなあ。
しゃらく?だっけあそこはなかなかいいよ。
ただし阪神キライな人はダメ。大将とらきち。

174 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 01:28 ID:WTk3eVFA
安曇野おいしい。値段もまあまあ。

175 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 01:30 ID:ZdRxixuw
安曇野のテンプラを単品で頼むのがコツ。
あすすめは「ししとう」「なす」「きす」
まぁ単に自分が好きなものんだけどね。

176 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 01:31 ID:RE.9kiBY
要町駅前周辺に、ファミレスがSUNDAY’S SUNしかないのが寂しい。ジョナかバーミヤン欲しい。

177 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 02:45 ID:Ej67uqUQ
池袋側にちょっといけばジョナがあるじゃん

178 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 14:32 ID:B3upIHfs
>177 あっそっか〜あったあった。

179 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 17:39 ID:BIMSQlws
>171
アネックス俺もよく利用してる。車止め辛いけど、あそこの弁当はウマイ!!!店長のおっちゃんの感じも良いし。野菜も充実してるよね!!

180 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 17:43 ID:SVG8EpTI
>>179
アネックス。それは何処で御座るか?

181 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 17:45 ID:BIMSQlws
要町駅前交差点の、要町病院の向かい側。サンライズ貿易の向かい側でもあるね。

182 名前: 180 投稿日: 2001/05/09(水) 18:13 ID:SVG8EpTI
あー、分かった!GEOの並びでもある?

183 名前: 181 投稿日: 2001/05/09(水) 18:26 ID:BIMSQlws
YES!ぜひ一度行ってみなはれ。

184 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 18:36 ID:AonOF9CU
おれもアネックスよく行く。
手作りでうまくて、なによりも安いよ!
普通のコンビに弁当より3〜4割くらい
安いんじゃないかな。
隠れた名店て感じ!
GEOから板橋方面にむかってちょっと
歩いたところにあるよ。

185 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 18:55 ID:gZI92CKs
アネックスって、チェーン店かなぁ???他では見たことないんだけど。

186 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 19:08 ID:H229bM4w
さぁ?おれも見たことない。
弁当、惣菜関係は厨房で手作りだし単独店なんじゃないかなぁ?

187 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 20:32 ID:pSKZCriE
今度店長さんに聞いてみよぉ〜っと。

188 名前: まこ 投稿日: 2001/05/09(水) 21:10 ID:J7FVZD0c
>172
ありがとう!やっぱり中川いいですよね。私はよく行きます。4軒横のお蕎麦屋さんも
行ってみます。ありがとう。初めて返事がきました。

189 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/10(木) 12:50 ID:VpVjmopQ
SARI横の空きスペース(塾の下)に松屋が入るみたいよ。
良かったんだか悪かったんだか。

190 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/10(木) 18:55 ID:iUIYJX/I
本当? 前スレで松屋が入らないかな、と書いた事あるんだけど。
ところで、ラーメン大統領ってサンクス跡に入るのかなぁ。未だに
何の工事も入ってないんだけど。

191 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/10(木) 19:35 ID:pqa9GWcA
>>189
いつごろ開店?
松屋のHPにはまだ出てないみたい。

192 名前: 190 投稿日: 2001/05/10(木) 23:37 ID:Np16cbgI
帰りに確認したところ、6月中旬頃開店とポスターが貼ってありました。

193 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金) 00:58 ID:s71MpaSI
一ヶ月遅れか。よっ!大統領!

194 名前: 190 投稿日: 2001/05/11(金) 01:56 ID:q5TaT/9o
失礼。192は>>191へのレス。

195 名前: 191 投稿日: 2001/05/11(金) 12:28 ID:5hEN1OxQ
>>192
さんくす。夜遅い帰宅時に使お。

196 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金) 22:31 ID:tDWbKuuw
やったぁ!これで千川もますます発展する!

197 名前: まこ 投稿日: 2001/05/11(金) 22:43 ID:I8Y8d5Q2
南長崎ってクリーニング屋さんが多いと思いませんか?気づいたのは私だけかしら?
だれか返事ください。
あと、ラーメン屋さんの中川のメニューについて詳しい人も教えてください。私は、ラーメン
しかたべたことありません。

198 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/12(土) 13:34 ID:VVRD9A6Y
age

199 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/13(日) 02:33 ID:/5aS3ANM
松屋のお勧めニューといえば?

200 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/13(日) 08:37 ID:xlrr0WkI
>>まこ さんクリーニング屋さん多いよね。うちの近くにも3軒あります。
他に歯医者、床屋(含、美容室)もやたら多いと思われ。

201 名前: まこ 投稿日: 2001/05/13(日) 10:04 ID:r0troVnI
>200 そうそう、床屋さんもすごく多い!
歯医者さんに行こうと思っているのだけど、どこがいいんですか?
知っていたら教えてください。
昨日も和風中華そば 中川に行ってきました。つけめんにしようかな
と思ったけれど、ラーメンにしてしまいました。

202 名前: 200 投稿日: 2001/05/13(日) 10:40 ID:xlrr0WkI
>>まこ さん僕は東長崎駅前(西友側)のビルの中にある歯医者に行ってました。
駅を出て見上げるとすぐ見えるところです。(名前は失念)
個人的には丁寧で上手なお医者さんだと思ったです。自分は南長崎5丁目なんだけど「中川」って近い&美味しいのかな?
外食ほとんどしないからわからないん。

203 名前: まこ 投稿日: 2001/05/13(日) 12:14 ID:..U/3yFY
>202
歯医者さんの情報ありがとうございました。いってみようかな。
202さんは、5丁目に住んでるというと、もう駅の近くのほうですね。
中川は南長崎2丁目のバス停の前にあるんです。いってみてください。
スープが美味しいんです。メニューはたくさんないけど、トッピングで
半熟玉子とか納豆とか入れられます。(餃子はありません。)

204 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/14(月) 15:11 ID:BY3JXnPM
age

205 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/15(火) 06:33 ID:hxZPU1gI
歯医者高松のセブンイレブン近くの野木歯医者がお勧めです。
おじいちゃん先生と若先生がチョイスできます。
自分はおじいちゃん先生だけなのですが、ならべく抜かないですむように、自分の歯でものを噛むようにしてくれます。
あぁ〜オレも歯医者いかなきゃ・・・・

206 名前: 三村 投稿日: 2001/05/16(水) 01:31 ID:5bgcSI3U
「ラーメンよっ!大統領! 」はあと一週間で改装→オープンか…。
屋台かよ!

207 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/16(水) 11:35 ID:pzs93Ld6
三村にしちゃ、いまいちなつっこみだ。

208 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/16(水) 18:41 ID:uSOamXYo
おじいちゃん先生、確か亡くなられたのでは・・・。
思い違いだったらごめんなさい。
でも、私も野木歯科はオススメです。

209 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/16(水) 18:52 ID:LHAp5HDM
今年になっていってないので詳細はわかりませんが、おじいちゃん先生は現役だったと思います。
亡くなられたのは奥さんだと思われますよ。

210 名前: 208 投稿日: 2001/05/16(水) 19:01 ID:uSOamXYo
うーん、母からの情報なので確かでは無かったです、ごめんなさい。
おじいちゃん先生、現役でやってらっしゃるんですか。
私は若先生にいろいろお世話になりました。

211 名前: まこ 投稿日: 2001/05/16(水) 20:42 ID:RcAZXG/.
結局、村田歯科にしました。そこも、おじいちゃん先生と若先生でしたよ。
なにか情報はありませんか?

212 名前: 南長崎5丁目 投稿日: 2001/05/16(水) 23:33 ID:JSqzzkfk
>211
どこの村田歯科ですか?もしかして、かつて椎名町小の校医で
●医者と名高い歯科では…(@_@;)
前スレに書いたかも知れませんが、椎名町(長崎3丁目かな…?)の
山口歯科はいいです。我が家も親子2代でお世話になっています。

213 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木) 00:41 ID:Lrr9OQlA
千川駅前の「さかき歯科」は?

214 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木) 12:46 ID:L/Wjg7AA
気が付いたらスゴイ落ちてました。
もっと、長崎盛り上げてください。

215 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木) 13:07 ID:G51yNHYo
めたりっくのADSL申し込んでかなり経つが
工事延期しまくってて下手したら3ヶ月待ちになり兼ねん!
うちは千川(南板橋別館局)なんだけど、
第一期に申し込んだ人はどのくらい待った?

216 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木) 13:55 ID:Ex2bbbgg
2ヶ月半待ったよ。文句いいまくってもこれだけ待った。
きっともうそろそろだと思います。気長に。
スピードは1.2Mbpsくらい

217 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木) 14:18 ID:0liuS0Ao
ここら辺でナイスな花屋は?
「タジマ花園」はもう知ってるので他のところで。

218 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木) 18:48 ID:OovGzdTA
要町の「花咲き園」(表記違ってたらすみません)はどうだ?
っていうか、その辺しか知らない・・・。「タジマ〜」は何処?

219 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木) 23:16 ID:ss7NI3b6
椎名町の中華屋の新福楼ってとんだの?

220 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 00:36 ID:YIQdSTow
おい灰原!新福楼がとんだで!

221 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 01:27 ID:htXoBQfc
>218
タジマ花園は安曇野の横、火曜定休。
以外に奥までいけて広いの。

222 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 01:29 ID:ULXOfrds
>>221
あ、そうか。言われてみればあそこってタジマ花園だわ。
っていうか花咲き園よりも近所なのに・・・。確かにタジマ花園は良い。

223 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 06:31 ID:toxZsgHU
NTTのADSL申し込みしたら2週間くらいで用意できましたよと返事がきましたよ。
まだだけど実質1ヶ月ちょいで入りそうな感じ♪
が、NTTのサイトでフォームで申し込んだのにメールで同じ事をまた聞こうとしてるNTT・・・
「同じ事をまた聞くのですか?」とメールしたら返事こねぇし・・・
おーいNTT感じ悪いぞ!!!!

224 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 21:36 ID:ULXOfrds
素朴な疑問。
何で千川駅構内にいきなり郵便貯金のATMができたんだ?

225 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 22:23 ID:87kPMMv2
今日高松小の前のドラッグストアーに行ってきました。フライパンがあの値段で
売ってる店は生まれてはじめてみた。
カップラーメンも68円から78円で売ってるし。
なかなかいい感じです。

226 名前: むにゅ 投稿日: 2001/05/18(金) 23:55 ID:rpjbtpso
>>225
「大黒屋」のことかな?
ものによっては非常に安いよね。

227 名前: もにょ 投稿日: 2001/05/19(土) 00:38 ID:t6IHnVJY
>>226
SEIMSじゃないの?

228 名前: もにょ 投稿日: 2001/05/19(土) 00:40 ID:t6IHnVJY
>>224
現在有楽町線を北上するカタチで順次、駅構内に郵貯ATMが設置されています。

229 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/19(土) 07:49 ID:Hprwh/HY
>>226
大黒屋なら千川中の近くですね。
店の前に異常に安いものがある。

230 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/19(土) 19:14 ID:JFhiuiQo
もうちょっと詳しく大黒屋の場所教えて

231 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/19(土) 20:06 ID:rLn0hmeg
大黒屋は山手通り沿いです。要町駅の交差点から北へ行き、首都高の高松入り口
近くです。SEIMSにはじめて行ってきました。結構広くて見やすいですね。
大黒屋は狭いところにぎっしりですけど。

232 名前: ぴょん 投稿日: 2001/05/20(日) 09:40 ID:k3PQmYYw
はじめまして。東長崎も見たんですけど、こちらの方がにぎやかなので、、、皆さんもお書きのとおり、このへんは物価が安いのがとりえですね。
ただ、女性が入りやすいレストランや飲み屋さんが少ないと思います。
そんななか、私の知っているお店をご紹介します。>101 の方の和食やさんは、「味彩坊」のことでしょうか?ベスト電器から
西武線の踏み切りのほうへ向かって道が狭くなる角にあるお店で、東長崎で
都心の割烹の味が楽しめてあのお値段は絶対お得ですよ。雰囲気も良いし。
女性の方にお勧め。南口の「たる作」も、元気の良いオバちゃんが東南アジア系の留学生使って
切り盛りしていて、ちょっと場末な雰囲気だけど、女同士でも楽しめます。あと、東長崎北口のOGGIっていう小さなイタリア料理店が良いですよ。どれ
を頼んでも美味しいんですが、私はあそこのオムレツが大好き。最近行って
ないなー。また行かなきゃ。中華料理屋さんでは、「ちいぱお」っていう小さなお店が裏通りにあって、
安いんだけど本格的です。東急からベスト電器の方に向かう道。向かいの
「やじきた」ってお弁当屋さんも昔ながらの手作りで愛用しています。

233 名前: 224 投稿日: 2001/05/20(日) 11:00 ID:0PEh.l4A
228さん、ありがとうございます。そうだったんですか。
でも、暗いところにあるからちょっと不気味に思うのは私だけでしょうか。セイムスいい感じ。

234 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/20(日) 20:11 ID:K8YzB.C6
セイムス行ったら、薬剤師がおりませんので医薬品の販売を中止してますって
書いてあった。
実際は売っていたし、買えたけどね。リポビタンのまがい物が安い。10本598円。

235 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/20(日) 23:02 ID:MRJCMU7Q
椎名町周辺で泌尿器科の病院ってありませんか?
引っ越してきたばかりで、わっかりませ〜ん(T_T)

236 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/20(日) 23:29 ID:lbyFXvxE
>235
目白5丁目かな?敬愛病院は?

237 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 11:50 ID:Ftqw2thk
今朝、旧千川サンクス跡地に工事が入ったのを確認。
松屋予定地は既に工事中です。

238 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 22:38 ID:W41UKnmY
「味彩坊」って予算いくらぐらいですか?教えていただけませんか?
今は無き「レストランみなと」のまえにあんな店があるのがおもろいです。
サンクス跡私も今朝三田。石膏ボードがあったので突貫工事で店舗できちまうのかな。
ラーメン屋って中三日でできんだな。

239 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/22(火) 00:15 ID:ku/l8zUY
松屋は6月18日開店との事。その日は時間差オフ(各自勝手な
時間に店で食事して帰る)しましょう。

240 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水) 10:43 ID:bKIIjCto
福しん VS 松屋 さぁ〜どっち?

241 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水) 15:11 ID:J1/87MVc
そりゃぁ松屋さ!!

242 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水) 15:13 ID:iNAJARDs
福しんも手もみラーメンを値下げしなきゃいかんな。
安売りのときはとにかく混んでるけど。

243 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水) 21:15 ID:U40Q8mmo
今日配管してたから。
今夜内装やって明日オープンか?
大統領。

244 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 01:12 ID:jmUYjGM6
カンバンすら、夜の11時にも出てなかったぞ>大統領
ホントにまにあうんか?

245 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 02:40 ID:yZ2rf26s
美容室「髪遊」利用している人いる?
評判きぼーん。

246 名前: 237 投稿日: 2001/05/24(木) 12:34 ID:iNGJJ0L.
今朝、表のガラスを外していたよ。
一日じゃ漆喰とか塗装とか乾かないのでは?
でも、すごく速く進んでるね。

247 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 19:50 ID:SBZ5E0Qc
今朝、工事の真っ最中。
今から行ってみるよ。

248 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 00:47 ID:XmRXug1E
>244
6月14日オープン、ちゃうん?

249 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 20:27 ID:6X5hFsxU
245に便乗して。美容院は何処使ってる?
あと病院も。

250 名前: まこ 投稿日: 2001/05/26(土) 11:36 ID:o6MQbaRE
落合南長崎駅前に牛角がありました。早く行きたいです。

251 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/26(土) 23:46 ID:WDwb9i9Q
千川通りの花ぐるま、いつの間にか閉店していた。
6月1日、跡地に「焼肉処 牛竹」がオープン、向かいにある
「牛角」と牛牛戦争が始まる模様。なお、6月1日〜3日まで
オープン記念に50%引きキャンペーンを行うそうで、クーポン券
付きのチラシが沢山貼ってありました。

252 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日) 21:32 ID:tpjhgmvg
>>251
焼肉食べに行こうとして発見しました。
チェーン店に吸収されたんでしょうか?

253 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 02:03 ID:l9yjZhVA
椎名町の味噌ラーメン屋「ホロトン」値段が
ちょっと高いけど美味しいね。愛想もいいし。
東長崎駅近くのなんとかってとんこつの店
愛想悪いし別にうまくもないし安くもない。

254 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 04:24 ID:6Rmc1oHs
椎名町で本当に美味しいラーメンを食べさせてくれるのは、十八番でしょう!
ラーメン専門店じゃなく、中華料理のこじんまりした店だけどね。
ここは昔から美味しくて、地元の人間の間では有名ですよ〜ん。
場所は椎名町北口の福しんのそばの路地を入ったトコ。
むかしは環六ガードを越えたトコに凄く美味しいラーメン屋さんがあったけど、
跡継ぎがいなくて、閉めちゃったのが残念。(10年以上前になるけど)
大宮、神奈川からわざわざ食べに来た人がいたんだって。
あと遠くから食べに来るっていえば、寿司屋の魚がしかな〜。
少なくとも昔はそうだった。 正直、今は味が落ちました。

255 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 12:33 ID:9duIV8ok
ぶらり途中下車の旅に出ましたね。東長崎。
紹介されていたのは「井戸」とその水を使って鮮度を保っている、生き鰻の「鰻屋」。
東長崎の井戸が実際に未だ使われているとは知らなかった...。
番組では紹介されていなかったけど、南口のコーヒー豆専門店は通の間では結構有名。

256 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 17:14 ID:9duIV8ok
このあたり確かに井戸多い。
枯れ井戸だろうと思っていたが、まだ使えるとは。
水質云々でちょっと飲めないだろう。
個人的には「リング」は好きです。

257 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 19:46 ID:gdgHO/U6
花ぐるま合掌。
石焼きビビンパを初めて食ったのは、幸か不幸かこの店。
coolなお姉さんが見事な手際で作ってくれました。
もんじゃに活路を見出せずか…。客単価違いすぎだぜ!
千川の牛角は評判を聞かないが、負けるほど繁盛してもいなさそうなのに。
でもあそこはいろんなトコロに店もってるみたい。
跡地は常連が占拠しない飲み屋にぜひ!
あの通りはシャラクテー、小鈴と、いい店だが常連多しの飲み屋しかないからな。
ユタカなんて入ってみたいけどこえーし。

258 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 21:46 ID:61WBJvMg
椎名町の牛角はダメダメ。
ガラガラなのに注文した品が出揃うまで1時間を要する。
炭が少なすぎ。最後の肉が来た頃には炭は無くなってる。椎名町近辺での焼肉屋は「あぶりや」が一番オイシイ。

259 名前: 251 投稿日: 2001/05/29(火) 01:05 ID:lJcP0kZs
>>252
どうなんでしょう。このままではジリ貧だ、という事で自らフランチャイズに
なったのかな、と想像します。牛角は最近、空席待ちの人が店の前に並んでい
たりしてて、軌道に乗った模様。ちなみに、花ぐるまの下の英会話教室〜パソコン教室は「健康麻雀教室」と
やらになる模様です。

260 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/29(火) 01:35 ID:BGGnAN9o
要町の鈴○恵子

261 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/29(火) 01:57 ID:bViDj0bU
マージャン、焼肉。
健康すぎです。
ピッツォリコッツォリを見習え。

262 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/29(火) 15:14 ID:RGeA6rpE
ラーメン大統領 千川店/荻窪店
新規オープンのため正社員・パート・アルバイト大募集
千川店 6月14日(木)オープン予定
荻窪店 6月21日(木)オープン予定ラーメン大統領のサイトより。つーか、ガラスに貼ってあるチラシの日付直せよ。

263 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/30(水) 02:21 ID:JgJ.GG/.
ラーメン大統領って有名なチェーンなのかしら?
個人的には花月でもよかった気がする。
でもあそこにラーメン屋って合わない気がするなー。
外観で元コンビニってすぐに分かるし。

264 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/30(水) 21:27 ID:KJkBae5w
ラーメン大統領公式サイト http://www.daitohryou.co.jp/http://www1.harenet.ne.jp/~sugi/ra-men/daitohryou.htm
ここによると、京都の横綱のパクリだそうですが……

265 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/30(水) 23:55 ID:COonENiE
東長崎のラーメンショップ、思ったよりもぜんぜんおいしかった

266 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木) 00:21 ID:MfNJHxKU
そうそう牛竹なんてはじめて聞くお店なんだけど値段とかどうなの?
オープン50パー引きの日はならぶんだろうなぁ〜でもいくつもりw髪遊さんはカットモデルでいったんだけど、整えてくれた人は上手だったと思うよ。
その人に全部切ってもらった訳じゃないけどくしの入れ方とか切り方でなんとなくそう思いました。

267 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木) 02:50 ID:RQHD9pAQ
>>263
花月は…味とかそういう理由でなくてちょっと嫌だ。
理由は検索で調べてね、荒れると嫌だから書かないから。

268 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木) 03:32 ID:ur6ZGKnw
椎名町のTUTAYAのそばの木造のアパートが怖い。

269 名前: れいじゃん 投稿日: 2001/05/31(木) 23:30 ID:hReAlnOU
千川にある野田医院ってさ・・・・どーよ?(爆)

270 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/01(金) 01:41 ID:gtsD/By6
>>268
そんなあなたはこの張り紙に見覚えがあるはず。http://www.toritate.com/Gazou/2000-7-6-3.JPG

271 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/01(金) 19:29 ID:Io2moB8M
はじめまして。
要町に引っ越す予定なのですがどなたかよい不動産屋さん知りませんか?
1Kか1DKで探しています。
よろしくお願いします。

272 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/02(土) 23:17 ID:yHGu8XJw
本日6時頃、落合南長崎の「牛角」は行列でしたね

273 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/03(日) 01:30 ID:6gqAL.aA
落合南長崎徒歩3分の旧目白沿いの焼き肉や「トラジ」は既出?
牛角並みの値段と、煙もうもうの雰囲気が良いのだけれど。

274 名前: 268デス 投稿日: 2001/06/03(日) 06:36 ID:NEage0rQ
>270さん
その貼り紙見ました!すげえ字ですよね、気合い&怨念が感じられる。
写真撮りたくなる気持ち分かる。
あそこ怖いっす、どんな人が住んでるんだろ?まさか270さん住人?
違いますよね(笑)

275 名前: 270 投稿日: 2001/06/03(日) 18:30 ID:gh1bLuws
>>270
いやいや、さすがにあそこには住んでないです。それはさておき
例のアパートの前を通るときには、ちらっと中を覗きこんでみよう。
日中の暑いときには玄関を開放してあることが多いので、通りかかった際に
中の様子をうかがい知ることもできるかもしれません。でも立ち止まって
じっと見たり、住民と目を合わせたりしないように。怖そうだから。
ウ○コしたやつだと思われると、殺されかねません。

276 名前: 270=275 投稿日: 2001/06/03(日) 19:28 ID:gh1bLuws
上の>>270>>268=274の間違いです。

277 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/03(日) 22:48 ID:e2cPnTn2
キッチンもみを初めて見つけた
結構地味な道にあるんだね(藁

278 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/03(日) 23:13 ID:hbF43S/Q
大谷口に住もうと思うのですが、治安はどうですか。
変質者とか、そういう噂はないですか。
女性の一人暮し予定なので不安です。

279 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/03(日) 23:35 ID:M/uC8Kzg
>>278
どこの駅からもそれなりに遠いので、夜遅くの帰宅なら
帰り道に気をつけよう。閑静な住宅街なので人通りは
少ないです。

280 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/04(月) 10:42 ID:pUGYjW8c
>>278
空き巣はあるようですが、治安は良いと思います。
千川からですと大谷口1丁目、2丁目が近いですが、道が千川、要町に比べて
狭く入り組んでいるので、よそものが入りにくくなってます。

281 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/04(月) 20:52 ID:hlclnJDc
大統領。すんげー巨大な提灯設置。
あれの原価も客が償却するのかよ。ぐらいでかいぜ。
入るのちょっと恥ずかしいぞ。
威勢良く「よろこんで〜!」とか言われたら…。

282 名前: 278 投稿日: 2001/06/04(月) 22:21 ID:GH4hcv2E
みなさんどうもありがとうございます。
ちょっと路地が暗い感じだったので、なんとか
千川・要町の駅近に住めるようにもうすこし
不動産屋で粘ってみます。また情報よろしくお願いします。

283 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/05(火) 02:36 ID:82WY5tPA
>270さん
これから絶好の季節なんで挑戦します。
ジロジロ見てる男がいたらそれは僕です。
でもマジ怖いんですけど…。

284 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/05(火) 06:52 ID:eKN8hcW.
>>282
そんなことおっしゃらずに大谷口はいいですよ。
その証拠に日大病院の看護婦さんが結構住んでます。
夜間に帰宅しても安心な証拠。

285 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/06(水) 01:27 ID:NrR9uwsg
松屋の内装できてきたね。
V字カウンターだった。
こりゃいよいよフクシンはピンチか?

286 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/06(水) 01:46 ID:7V68BbWY
松屋よりも福しんのほうがいいよ

287 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/06(水) 17:52 ID:QttyBzkE
副審は末やと大棟梁のダブルパンチ食らうことになると思うんだが。
でも、大棟梁のあおりを受けるのは向かいにある中華屋だな、やばいよ。

288 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/06(水) 19:01 ID:sPLPoHC2
腹心はだいじょぶとみた。
客は適当に割れるでしょう。店の絶対数がないから。
大統領の前は常連の店だから気にしてないんじゃないかな。

289 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/06(水) 22:02 ID:3YUysxU2
>>278さん、私も今度大谷口に引っ越すことになって、
なにげに気になってたんですよ、その辺の治安。
なんかツタがからまってるようなくらーい感じの建物が
連なってる場所が近くにあって、「大丈夫かしら?」と
不安がよぎりました。部屋の内見にいったとき、既に日が
落ちてたんですけど、街灯がポツ…ポツ…ぐらいしかなく
暗かったし。千川駅付近で家具や日用雑貨が激安のお店ないですかねえ…
あと、お花屋さん情報もキボンヌです。

290 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 00:23 ID:SfMhkcFY
そろそろ新スレど〜ですか?

291 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 00:35 ID:2q1j6pjA
あらら、もう290番代なんだ。
なんか早くない?

292 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 01:04 ID:KuvG9mog
>>289
激安は千川にはあまり…大谷口なら、大山にでる手があるけど。
自転車が必要だけど、商店街としては比較にならん。
ちょっとしたものならば、小竹向原のプラザトキワ(いさみ屋の2階)。
いさみやは牛乳が150円を常に割った値段で売っているなど、意外と安い。

293 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 01:28 ID:cIfHJJxE
>>289
花屋は千川に「タジマ花園」と「花咲き園」。
椎名町にアーケードの中に2件。
小茂根まで行くと「春光園」。
大山まで行けば、すげー腰の曲がったおばあさんのいる花屋。
パチンコ屋の横にサタケっていう花屋。
これぐらいかな?

294 名前: 251 投稿日: 2001/06/07(木) 02:22 ID:nXppkt6g
ラーメン大統領、ファミレスみたく「名前を記入の上お待ち下さい」みたいな
事が書かれた台が表から見える。繁盛しているチェーン店なのかな。

295 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 02:31 ID:wdsrXAJk
都立豊島の話は出てきてる?
豊南、板橋は出てるのに!豊島も千川駅最寄だよ!!
仲間に入れておくれ。

296 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 02:53 ID:QsyH.r5.
豊島高は、うちの母親の出身です(笑)。

297 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 03:36 ID:V/xj9.dA
千早フラワー公園近くのヤマザキ(パンと惣菜)は
おじさんと娘は感じがとても良いが
オバサンは最悪
そのオバさんが嫌でものすご近所だけどもう5年位
店に行ってない

298 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 03:44 ID:JYJmIGZA
あの通りで名前記入方式か。
大統領は関東じゃ新参みたいよ。
意気込みはすごいね。
提灯が光れば治安もよくなるかも。
派出所はむじん君だし(w

299 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 03:45 ID:V/xj9.dA
千早に住んで丸7年好きな店
1.千早フラワー公園前ampm(コンビニになる前の酒屋の頃から好き)
2.こばやし酒店
3.我楽多書店
4.升愛
5.赤札堂特に1.2.4.は接客も最高

300 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 03:47 ID:V/xj9.dA
あ、千早フラワー公園前ampmは
オーナーの夫婦だけです、好きなのは。
バイトはダメ!

■ログ置き場に戻る■